• 2020/11/17 掲載

アキュラホーム、「木のストロー」がJR東日本グランクラスで導入

アキュラホーム

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
○株式会社JR東日本サービスクリエーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田久嗣、以下、J-Creation)では、JR東日本グループのグループ経営ビジョン「変革 2027」において、「ヒトを起点とした新たな価値・サービスの創造」を掲げ、移動を楽しく、快適・便利にする移動空間の実現を目指しています。

○この度、株式会社アキュラホーム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮沢俊哉、以下、アキュラホーム)及びJ-Creationでは環境に配慮した製品を提供することを目的に、アキュラホームが開発した「木のストロー」をグランクラス車内にて提供いたします。

○また、「木のストロー」の製作については、障がい者雇用を推進しているJR東日本の特例子会社である株式会社JR東日本グリーンパートナーズ(本社:埼玉県戸田市、代表取締役社長:松井信乃、以下、グリーンパートナーズ)が実施する予定です。

○J-Creation、アキュラホーム及びグリーンパートナーズでは、今後もこのような取り組みを進めて行くことで、SDGsの達成に貢献してまいります。

1 導入目的

○プラスチックストローの削減

○間伐材を含む国産材の活用促進

○減災への寄与

○障がい者・シルバー人材雇用への発展、自立支援など

2 対象列車

東北・北海道新幹線、北陸新幹線のグランクラスアテンダントが乗車する全ての列車

※アテンダントによる車内サービスがない列車では、「木のストロー」の提供はありません。

3 試行実施期間

2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)

4 実施内容

グランクラスをご利用のお客さまで、「木のストロー」をご希望されたお客さまに無料で提供いたします。

※「木のストロー」の在庫状況により、バイオプラスチック製のストローとなる場合もあります。

5 その他

「木のストロー」をご希望されない場合には、バイオプラスチック製のストローをご提供いたします。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます