- 2020/11/17 掲載
日立ソリューションズ・クリエイト、「サイバーセキュリティトレーニング」を販売開始
*1 EC-Council:電子商取引コンサルタント国際評議会
*2 CEH:Certified Ethical Hacker(認定ホワイトハッカー)
近年、企業は高度化・巧妙化するサイバー攻撃に対して、セキュリティ体制の構築・強化が求められています。また「新しい生活様式」(ニューノーマル)の実現に向けて急速にデジタルシフトが進んでいます。
しかしながら、「業務繁忙でトレーニングを行う余裕がない」、「適切な教材や講座がない」といった理由から、企業におけるセキュリティ人財の育成が進まない状況にあり、セキュリティ体制の構築・強化が喫緊の課題になっています。
日立ソリューションズ・クリエイトは、自社に高度なセキュリティ技術を有するホワイトハットハッカーを擁し、企業のシステムのセキュリティ強化に向けた診断や訓練等を実施する「サービス系ソリューション」と、セキュリティシステム構築・導入、技術サポート保守、運用までを行う「製品系ソリューション」で構成するセキュリティソリューションをラインアップし、お客さまにとって最適なソリューションをワンストップで提供しています。
このたび、販売を開始する「サイバーセキュリティトレーニング」は、当社のホワイトハットハッカーが講義する動画の配信に加え、双方向のライブ中継によりリアルタイムに質疑応答が可能な新しいスタイルのトレーニングサービスです。受講者は業務の都合に合わせて動画で繰り返し学習できるほか、疑問点はライブ形式の質疑応答にて解決できるため、理解を深め、定着させることが可能です。
具体的には、受講者に脅威の体験を踏まえて現場での対策につなげてもらうために、マルウェア感染やサイバー攻撃時の動きを録画した映像による疑似体験やセキュリティアナリストと講師による脅威対策をテーマとした対談など、充実の動画内容となっており、知識習得だけでなく、実践的なセキュリティ対策ができる人財の育成を支援します。
今後、調査や解析などの演習の拡充も予定しており、確かなセキュリティ技術の習得、企業のセキュリティ体制の強化に貢献していきます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR