- 2020/11/17 掲載
FRB、雇用の回復判断に労働参加率など参照=クラリダ副議長
ブルッキングス研究所主催の会合で、FRBは新型コロナウイルス禍における経済動向や、月額1200億ドルの資産買い取りプログラムなどの進捗状況を引き続き注視していくと確認した。
新型コロナ感染の急増に伴い、FRBが早ければ12月にも資産買い取りを巡って変更を加えるのではないかとの憶測も広がる中、クラリダ氏は直接的な言及は避けながらも、失業率の改善や労働者の再雇用に向け、FRBは強い意志で臨むと強調した。
さらに、現実的な問題として、失業率が低い水準に改善したからといって、経済が完全雇用の状態にあると見なしたり、利上げを検討することにはならないと明言。人口の十分な割合を占める人が職に就き、主要な人口集団の労働参加率がトレンドに復帰する必要があり、こうした指標が低迷し、インフレが抑制されている限り「金融政策は引き続き雇用不足の解消に向け調整されるべきだ」と述べた。
PR
PR
PR