• 2020/11/16 掲載

OKI、山梨中央銀行と次世代型ハイカウンターの実現に向けた取り組みを開始

OKI

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
OKIは、株式会社山梨中央銀行(本店:山梨県甲府市、頭取:関 光良、以下 山梨中央銀行)とともに、2021年4月の試行開始を目指し、現金取り扱い事務のセルフ化を含む営業店次世代型ハイカウンター(注1)の実現に向けた取り組みを開始しました。山梨中央銀行が開発する「タブレット受付システム」とOKIのセルフ入出金機「SmartCashStation」をミドルウェア「CounterSmart」で連携させた次世代型ハイカウンターの構築により、営業店窓口におけるお客さまの記入レス・職員のオペーションレス・ペーパーレス・検証レス・現金ハンドリングレスの実現を目指します。

山梨中央銀行では、窓口業務の効率化・ペーパーレス化を目指すなかで、現金の管理をいかに効率化するかが課題となっていました。今回構築する次世代型ハイカウンターは、タブレットとセルフ操作型入出金機を組み合わせた新しい窓口です。来店されたお客さまは伝票を記入することなく、振込や税公金の納付などの取引内容をタブレットに入力し、本人確認など必要最小限の確認を職員がサポートすることで、取引が完結します。入金など現金の取り扱いは「SmartCashStation」にてお客さま自身が行うことで、お客さまの事務手続きにかかる負担を軽減しながら、現金管理を含む窓口業務の約9割を軽量化することを目指します。

OKIはネットワーク型セルフ入出金機「SmartCashStation」と「CounterSmart」により、現金を取り扱う店舗の窓口業務の軽量化を支援し、店舗変革の実現をサポートしていきます。

【用語解説】

注1 ハイカウンター

一般的に金融機関様の営業店で現金授受を伴う手続きを行う窓口のこと

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます