- 2020/11/13 掲載
鳥インフル、香川で4例目=約1万羽殺処分
香川県は13日、三豊市の養鶏場で鳥インフルエンザの感染を確認したと発表した。致死率の高い高病原性とみられる。国内養鶏場での発生は今年4例目で、すべて同県内。県はこの養鶏場で飼育する約1万羽を殺処分する。また、半径10キロ以内の養鶏場に対し、鶏や卵の移動や圏外への持ち出しを制限するよう指示した。
県によると、12日にこの養鶏場から死んだ鶏が増えたとの報告を受け、簡易検査を行ったところ鳥インフル陽性を確認。13日の遺伝子検査で高病原性の可能性が高いことが分かった。
三豊市では5日、国内の養鶏場で2年10カ月ぶりとなる高病原性鳥インフルが発生。今回の養鶏場は、1例目から約2.4キロの距離にある。3例目も同市内で発生しているが、3例目の従業員が今回の養鶏場でも働いていたとの情報もあり、農林水産省は感染経路との関連を調べる。
浜田恵造知事は13日、記者団に対し「短期間のうちに発生したことは厳しい事態だと重く受け止めている」と述べた。
【時事通信社】
関連コンテンツ
PR
PR
PR