• 2020/11/12 掲載

日立、ビル向けのIoTプラットフォーム「BuilMirai(ビルミライ)」を開発

日立製作所

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、ビル管理の効率化や、利用者の快適性向上など、新常態(ニューノーマル)で求められるビルの高付加価値化を実現する、ビル向けのIoTプラットフォーム「BuilMirai(ビルミライ)」を開発し、ビル分野におけるLumadaの新ソリューションとして2020年中に日本国内で販売開始する予定です。

「BuilMirai」は、日本マイクロソフト株式会社(代表取締役 社長:吉田 仁志/以下、日本マイクロソフト)のクラウドプラットフォームである「Microsoft Azure」や「Microsoft Dynamics 365」を活用して開発したもので、日立は、今後、新たに開始したパートナー制度「Lumadaアライアンスプログラム」の下、日本マイクロソフトとの協創を深化し、ビル分野におけるソリューションの開発や海外展開を加速します。

近年、都心部においては、大規模なオフィスビル供給の継続により、テナント企業の獲得競争が激化しています。また、新型コロナウイルスの感染拡大を契機として、働き方改革が進展しています。これらのビルを取り巻く環境の変化に伴って、デジタル技術の活用により、ビル内業務の効率化・高度化や、オフィスワーカー(以下、就業者)をはじめとするビル利用者の快適性向上など、ビルの高付加価値化、スマートビルの実現に向けた動きが加速しています。

このような背景のもと、日立は、株式会社日立ビルシステム(取締役社長:光冨 眞哉)とともに、2020年4月に、建物内の非接触での移動・生活を実現するタッチレスソリューションを体系化し、順次ラインアップを強化しているほか、就業者にスマートフォンアプリで新たな就業・生活体験を提供するサービスプラットフォームをデベロッパー向けに開発するなど、ニューノーマルに対応したビル分野のデジタルソリューションを強化しています。

また、日立とマイクロソフトは、2020年6月に、製造・ロジスティクス分野向け次世代デジタルソリューション事業に関する戦略的提携に合意し、さらに、日立が2020年11月4日に開始したパートナー制度「Lumadaアライアンスプログラム」にマイクロソフトが賛同するなど、さまざまな産業分野での連携を強化しています。今回、日立はビル分野において、「Microsoft Azure」や「Microsoft Dynamics 365」などを活用し、Lumadaの新ソリューションとしてビル向けのIoTプラットフォーム「BuilMirai」を開発しました。

「BuilMirai」は、昇降機や空調設備などのビル設備の稼働状況を遠隔で統合的に監視、分析できるデベロッパー向けのソリューションで、主に大規模ビルを対象とし、複数ビルを横断的に監視、分析することもできます。また、ビル設備のデータに加えて、ビル内のエリアごとの混雑度などの人流データを組み合わせて分析することが可能で、ビル管理の効率化や、利用者の快適性の向上、ビルの運営品質の維持・向上を実現します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます