• 2020/11/06 掲載

コニカミノルタ、「Innovation Garden OSAKA Center」を開設

コニカミノルタ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:山名 昌衛、以下コニカミノルタ)は、当社の強みである画像IoT/AI技術と、それらの高速処理技術を活かした事業創出、技術開発の本格的展開のため、JR高槻駅に至近の研究開発拠点(高槻サイト)に「Innovation GardenOSAKA Center(センター)」を新たに竣工、開設しました。2019年8月には、関西地区における画像IoT開発のオープンイノベーション拠点である「Innovation Garden OSAKA Front(フロント)」を大阪 梅田に開設しており、Innovation Garden OSAKA Centerは関西エリアの画像IoT/AI開発、事業創出のハブとなる拠点として機能します。画像IoT/AI技術のコア人財を両拠点に集約し、更なる人財の拡充を進めます。コニカミノルタは、これら2つの拠点を総称する「Innovation Garden OSAKA(イノベーションガーデン 大阪)」を起点に、画像IoT/AI技術を通じて非接触、リモート、リアルタイムな対応が可能となる様々なソリューションを創出します。ニューノーマル(新常態)下に世界で働くプロフェッショナルや社会の皆さまへ安心安全な環境をお届けする商品、ソリューションの提供を通じて事業を持続的に成長させることで、人間社会の進化に貢献してまいります。

■Innovation Garden OSAKA Centerの特長

1)次世代ハイブリッドの5G開発環境を整備

NECと共創によるローカル5G、KDDIと共創によるキャリア5Gの両方の開発環境を備え、ハイブリッドの5G開発環境を備えています。ローカル5Gとキャリア5Gの両方の5G環境の活用は、システム全体の負荷軽減を図ることが期待でき、パフォーマンスの大幅な向上が期待できます。この開発環境では、一般的なオフィス環境や工場などの製造現場、屋内外の連携などを想定した5G活用の実証実験を行うとともに、ローカル5G、キャリア5Gの優位性の実証などを推進します。

2)共創スペース「オープンラボ」を開設

産学連携、オープンイノベーションを推進するためオープンラボを開設します。またオープンラボには、ハイブリッドの5G開発環境を備えています。広く知恵と技術を集めて実用化に向けた共同実験の場として、今後さまざまな業界のパートナー企業や大学などの研究機関にも提供していきます。

3)画像IoTプラットフォーム「FORXAI(フォーサイ)」の技術開発を推進

「FORXAI」は、顧客やパートナーとともにDXを加速させる画像IoTのプラットフォームです。コニカミノルタの創業事業である写真フィルム、カメラ事業から派生した「みえないモノをみえる化」する技術開発を推進、提供を開始します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます