- 2020/11/06 掲載
損保ジャパン・DeNA・DeNA SOMPO Mobility、災害時の自治体支援に関する検討を開始
■損保ジャパン、DeNA、DeNA SOMPO Mobilityによる共同検討の経緯および背景
近年、国内各地ではゲリラ豪雨や過去最大級の台風など大規模な災害が頻発しており、自治体には災害時の対応能力を強化することが求められています。しかし、これまでは、災害対応に必要な人員や資材などのリソースが必ずしも十分に確保できないケースがあり、課題とされてきました。とくに、災害発生時は被災エリアの状況確認や復興支援を含む現地対応が求められ、多くの災害支援車両が必要になりますが、公用車のみでは急激な需要を賄いきれないケースがありました。
SOMPOホールディングスとDeNAの合弁会社であるDeNA SOMPO Mobilityは、個人間で車両をカーシェアリングできるサービス「Anyca(エニカ)」を運営しており、2020年8月からは企業や自治体などの法人車両をシェアできる実証実験を本格的に開始しました。
この仕組みを活用し、自治体と民間企業の連携が実現すれば、災害時の車両不足や電源確保という課題を解消できる可能性があるため、損保ジャパン、DeNA、DeNA SOMPO Mobilityの3社共同で災害時の自治体との連携の可能性について検討する運びになりました。
関連コンテンツ
PR
PR
PR