• 2020/10/20 掲載

自民党、金融庁検査・日銀考査でのデータ共有など提言へ=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 20日 ロイター] - 自民党の金融調査会(山本幸三会長)が、金融庁と日銀がそれぞれ行っている金融機関へのヒヤリングなどで重複を減らすよう来週にも提言することが分かった。金融庁の検査と日銀の考査の検査データ共有などが提言に盛り込まれる見通しで、菅義偉政権の進める行政改革の一環。2つの監督機関にそれぞれ対応してきた金融機関の負担を軽減するのが狙いだ。複数の自民党関係者が明らかにした。

金融機関の経営状態についてこれまで金融庁は検査、日銀は考査と称してそれぞれ実施してきた。金融機関が抱えるリスクの把握は難しく、バブル期末期には日銀の方がリスクを先に検知していた経緯などがあり、これまで金融庁と日銀の間では、必要に応じて情報交換を行いつつつ実施してきた。しかし金融機関側からは、2つの組織から同じような質問・検査を受けることに対する不満があった。

自民党の提言は、1)2020年度中に金融庁と日銀で連絡会議を設ける、2)金融庁の検査と日銀の考査の時期をずらす、3)検査データを共有する─など。河野太郎行革相と麻生太郎財務相に対し、提出する見通し。

提言は河野行革相が金融調査会に委託した形で検討が開始されたもよう。同調査会で実務を取り仕切る小倉将信議員は日銀出身。

(竹本能文)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます