• 2020/10/20 掲載

TOA、「遠隔見守りサービス日本語/多言語放送オプション」の提供を開始

TOA

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
TOA株式会社(本社:神戸市、社長:竹内一弘)は、2020年10月16日、LTE通信機能を搭載した屋外ドームカメラ一体型レコーダー「タウンレコーダーLTE」において、パソコン、スマートフォンを用いて遠隔地からアナウンス放送が可能となるオプションプランの提供を開始しました。インターネット経由でライブ映像を確認しながら、状況に応じた多言語放送(日英中韓の4ヵ国語)が可能で、カメラを監視用途だけでなく、情報伝達手段としても活用できます。

「タウンレコーダー」シリーズは、高精細映像での撮影が可能なカメラ機能と、録画機能が一体化したレコーダーです。本機のLTE通信機能を活用した「タウンレコーダー遠隔見守りサービス」では、インターネット経由でライブ映像の確認や記録画像のダウンロードができ、パソコンやスマートフォンを使っての遠隔監視を実現します。

今回提供を開始したオプションプラン「遠隔見守りサービス 日本語/多言語放送オプション」では、タウンレコーダーとスピーカー(別途必要)を組み合わせることで、ライブ映像を確認しながらアナウンス放送が可能。お持ちのパソコン・タブレット端末やスマートフォンによるボタン操作のみで、状況に応じたアナウンスを選択することができます。インターネットが繋がる環境であれば、全国どこからでも、簡単に、信頼性の高い多言語放送を行うことができます。災害・緊急時の案内や感染症予防情報なども、迅速に伝達することが可能です。

【主な活用例】

・屋外駐車場、公園、交差点、通学路などの安全管理、およびマナー向上

・駅・空港、商業施設などの公共空間における感染症対策としての遠隔監視、および注意喚起

・台風、豪雨時における沿岸部や河川周辺など、災害時の遠隔監視、および注意喚起

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます