• 2020/10/19 掲載

仏ダノン、コロナ禍で資産見直しに着手 第3四半期は減収

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[パリ 19日 ロイター] - フランスの食品大手ダノン<DANO.PA>は19日、新型コロナウイルス危機への対応として資産の見直しに着手すると表明した。経営陣の一部刷新も発表した。

約5億ユーロ(5億8500万ドル)相当の資産を売却する方針。ダノンは、比較可能な売上高の伸び率を3─5%とする中期目標を早期に再び達成することを目指すとした。

資産の見直しについては、とりあえずアルゼンチン事業や北米の「Vega」ブランドの戦略的選択を検討しているとした。

第3・四半期の売上高は比較可能なベースで2.5%減少。アナリストの予想(2.2%減)を超える落ち込みとなった。新型コロナのパンデミックが、「エビアン」などのミネラルウォーター事業に打撃を与えたほか、アジアの移動規制が中国での専門栄養食品の販売を圧迫した。

ファベール会長兼最高経営責任者(CEO)は乳製品事業の成長減速をカバーするためにポートフォリオの多様化を柱とする戦略を打ち出し、2017年には米オーガニック食品メーカーを買収して「健康志向」の時流に乗ろうとした。

しかしコロナ禍で戦略に狂いが生じ、4月には2020年通期ガイダンスを取り下げた。

ダノンは今回、20年通期ガイダンスを復活、経常営業利益率を14%、フリーキャッシュフローは18億ユーロ目指すと表明した。

ダノンは、カバニス最高財務責任者(CFO)の来年2月の退任、地域統括責任者の指名を発表した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます