• 2020/10/16 掲載

電通、新型コロナウイルス日米定点生活者意識調査第8回目を実施、結果を発表

電通

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社電通(本社:東京都港区、社長:五十嵐 博)は、2020年9月中旬、全国20~69歳の男女1,000名を対象に「COVID-19 生活者意識ナビゲーター(第8回日米比較編)」を実施しました。

本調査は、電通グループの海外事業を統括する電通インターナショナル社(旧:電通イージス・ネットワーク社)の米国拠点Dentsu U.S.が米国において、新型コロナウイルスによる生活者意識の変化を今年3月下旬から9月にかけて12回にわたり調査したものと同じ内容を日本国内でも調査したものです。日本では前回の8月上旬に引き続き、第8回目の調査を9月中旬(感染者数が減少傾向にある中、9月14日の自民党総裁選で菅義偉衆院議員が党総裁に選ばれた直後のタイミングで実施)に行いました。比較対象である米国の第12回目は9月中旬に調査を行いました。

第8回調査の主なファインディングスは以下の通りです。なお、一部の調査項目は情勢を鑑みながら追加・変更を行っているため、設問によっては比較可能な項目がある週との比較を行っております。また今後、日本では10月中に9回目の調査を実施し、その結果をお知らせする予定です。

<主なファインディングス>

1.生活者の心理は、新規感染者数減少を受けて日米ともにステージ1「混乱・動揺」、ステージ2「変化への対応」の割合が低下。一方日米ともにステージ3「順応・適応」以降の割合は増加し、日本は48%、米国は52%の結果となった。

2.「孤独」以外の項目で感情はポジティブ寄りに推移。一方、第7回調査で過去最も高いスコアになった「孤独」はさらに強まる結果に。

3.外出時に感じる危険性は、日本において81%が外出時に危険を感じていると回答したものの、日米ともに6月上旬から続いた上昇傾向が減少に転じた。

4.規制緩和の時期やペースについて6月上旬から「早すぎる」との回答が継続的に増加していたが、今回初めて減少。「ゆっくり過ぎることを懸念している」が12ポイント上昇。

5.余暇活動を再開した人の割合が増加。また、まだ再開していない人による想定再開時期も前倒し。活動再開へ意識・行動が進む。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます