• 2020/10/16 掲載

アイスタイル、アリババグループとTmall Global×@cosme中国直輸出プロジェクトを開始

アイスタイル

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社アイスタイル(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:吉松 徹郎、証券コード:3660、以下 アイスタイル)は連結子会社である株式会社アイスタイルトレーディング(所在地:東京都港区、代表取締役社長 金子 芳久、以下 アイスタイルトレーディング)を通じて、中国ネット通販最大手アリババ・グループ(中国語表記:阿里巴巴集团、本社:中国浙江省杭州市、会長兼CEO:Daniel Zhang、以下 アリババグループ)と共に、日本のコスメブランドの中国市場進出におけるテストマーケティングを可能にする「Tmall Global×@cosme 中国直輸出プロジェクト」を開始し、Tmall Global内の海外直送店舗に@cosme専用ページを開設することをお知らせします。

■中国市場の現状とプロジェクト開始の背景

近年、中国の化粧品市場は年平均成長率12%(※1)以上と拡大を続けています。しかし、事業者間の競争は激化しており、特に新たに市場参入してプレゼンスを得るには、プロモーション等莫大な投資が必要であることが、多くのブランドにとって参入障壁となっています。

一方で日本国内市場も、新EC法(※2)の施行によるソーシャルバイヤーの減少や新型コロナウィルスの感染拡大による観光客の渡航制限によるインバウンド需要の激減など、課題を抱えています。

これらの課題を解決し、化粧品ブランドが新たな市場を開拓する手段として、本プロジェクトを開始することとなりました。

(※1)出典:Euromonitor International 2019年版

(※2)新EC法とは:中国政府が19年1月1日に施行した「中国電子商取引法(中国EC法)」のこと。EC事業者やECモール運営者を対象に、営業許可の取得を義務付けたことにより、個人で転売目的の商品購入を行っていたインバウンドバイヤーが激減することとなった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます