• 2020/10/16 掲載

富士通コネクテッドテクノロジーズ、ローカル5G対応スマートデバイスを開発

富士通コネクテッドテクノロジーズ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長 高田克美、以下FCNT)は、米Qualcomm社との協業により開発した5Gスマートフォンのリファレンスデザインを活用して、ローカル5G対応したスマートデバイスを開発しました。今後、需要の拡大が見込まれるローカル5G市場において、ネットワーク検証や実証実験用に2020年10月末より提供を開始いたします。

FCNTのローカル5G対応スマートデバイスは、ミリ波とSub-6に対応し、またNon Stand Alone(以下NSA)方式及び、Stand Alone(以下SA)方式の両構成に対応したスマートフォンタイプの端末です。小型・軽量で持ち運びがしやすく、ローカル5Gのネットワーク検証や実証実験の現場で優れた機動性を発揮すると共に、カメラやGPS、マイク、加速度などの各種センサーを搭載し、様々な用途の実証実験にご活用いただけます。また、Android™ OSを搭載しているため、お客様が独自にアプリケーションを開発することも容易です。

FCNTは、ローカル5G対応スマートデバイスを起点に、安定した通信環境を構築するため必要となるローカル5Gのネットワーク状態を可視化する独自のツールや、ローカル5Gのエリア設計に必要となるシミュレーション等の技術コンサルティング、エッジAIを活用したソリューションに加え、さらにローカル5Gのネットワーク機器開発企業様とのパートナーシップを通じて、お客様に合わせ最適なローカル5G環境構築、ローカル5Gソリューションをワンストップで提供することを目指しています。

本内容については、10月20日(火曜日)から開催するオンライン形式のグローバルイベント「CEATEC 2020 ONLINE(10/20サイトオープン予定)」( https://online.ceatec.com/event/92/product/1157 )にて紹介いたします。

■背景と概要

ローカル5G市場は、今後、国内外において、需要の拡大による伸長が見込まれています。

日本国内においても、商用サービスの導入や検討に向けた実証実験の取り組みが始まっており、この動きは来年以降、さらに本格化、活発化することが予想されます。一方、サービスのフロントとなるローカル5Gに対応したエッジデバイスが国内では非常に少ないという課題が顕在化しています。

このような状況を踏まえて、FCNTは、次世代のビジネスチャンスの創出を目指すお客様のニーズにいち早くお応えするために、当社初となる日本製のローカル5G対応のエッジデバイス「ローカル5G対応スマートデバイス」を開発しました。

当社は、本ローカル5G対応スマートデバイスを始めとし、カメラデバイスなど、今後も様々なエッジデバイスをラインアップに拡充していくと共に、当社独自のエッジAI技術を活かしたソリューション、無線の技術及びノウハウを最大限活用した安定・信頼のローカル5G通信環境整備、そして長年の法人ビジネスで培った安全且つ安心な運用サポートをワンストップで提供する「ローカル5Gソリューション」を目指して、日々研究開発を進めて参ります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます