• 2020/10/16 掲載

ソフトバンク、AI人材の育成を目的に、2021年度給付型奨学金プログラムを設立

ソフトバンク

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ソフトバンク株式会社(以下「ソフトバンク」)は、情報工学や情報科学、統計学などの分野において、AI(人工知能)に関する学修・研究に取り組む修士課程1年次の学生を対象とした、最大で総額1億円の2021年度給付型奨学金プログラム「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」(奨学金名称:JEES・ソフトバンクAI人材育成奨学金)を設立します。これに伴い、公益財団法人日本国際教育支援協会(以下「JEES」)が、指定の大学に2021年4月時点で修士課程1年次として在籍する学生を対象に、2020年10月16日から2021年1月8日まで奨学生を募集します。なお、「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」は、2019年度と2020年度に引き続き3回目の実施となります。

「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」では、ソフトバンクがJEESの「冠奨学金事業」に支出した寄付金が、最大100人の学生に100万円ずつ奨学金として給付されます(※)。AIが全ての産業で幅広く活用され、各産業のビジネスモデルが大きく変わっていく時代において、産業の発展を担う「AI人材」の育成に貢献することを目的としたもので、学生がAIの学修・研究の道を志すきっかけになってほしいと考えています。

ソフトバンクは、世界最高レベルのAIの研究機関「Beyond AI研究推進機構」を、国立大学法人東京大学、ソフトバンクグループ株式会社およびヤフー株式会社と設立するなど、AIのさらなる普及と発展に向けて取り組んでいます。今後もさまざまな取り組みを通して、社会課題の解決や産業の発展におけるAIの活用を推進するとともに、必要な人材の育成に貢献することを目指します。

[注]

※JEESは、日本人の学生および外国人留学生などの修学援助を目的とする公益財団法人です。JEESの事業の一つである「冠奨学金事業」は、企業または個人などからの寄付金を原資に、寄付者の名称を冠した奨学金を設立して実施する公益目的事業です。

■「ソフトバンクAI人材育成スカラーシップ」の概要

1.給付金額

1人当たり100万円(8万円/月×12カ月、一時金4万円)

2.給付人数

最大100人

3.給付対象期間

2021年4月~2022年3月

4.募集対象

指定の大学に2021年4月時点で修士課程1年次として在籍し、情報工学や情報科学、統計学などの分野において、AIに関する学修・研究に取り組む学生

5.選考方法

書類選考(必要に応じて面接も実施)

6.応募方法

対象の大学を通して、JEESが2020年10月16日から2021年1月8日まで応募を受け付けます。応募には2021年4月時点で在籍予定の大学の学長推薦などが必要です。

[注]

※学生からの大学への書類提出期間は、各大学によって異なります。応募方法に関する問い合わせは、各大学で受け付けます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます