- 2020/10/14 掲載
NECソリューションイノベータ、「NEC働き方見える化サービスPlus」の最新版を提供開始
この新機能では、メンバーが登録した勤務予定から、各勤務地の出社予定人数や出社予定率、在宅勤務予定人数を表示します。また、勤務地ごとに出社可能な割合を設定できるため、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として活用することも可能です。
11月下旬からは、本サービスで取得するPCの使用状況のログから、アプリケーションの利用傾向や利用時間をレポートする機能をオプションとして提供します。これにより、業務の分析や社内ツールの見直しなど、企業における働き方改革を支援します。
■背景
新型コロナウイルス感染症の拡大が人々のワークスタイルに大きな変化をもたらしています。とりわけ、リモートワークの拡大に伴い人々の働く場所が多様化しています。このような状況下において、生産性の維持・向上のためには、勤務時間、勤務地などを可視化し共有しながら、リモートワークと出社勤務のそれぞれの長所を活かして両者をバランスよく取り入れていくことが一層重要になっています。
そこで当社は、こうした働き方を支援するため、本年2月より提供している「NEC 働き方見える化サービス Plus」を機能強化することで、勤務地ごとの出社人数を見える化します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR