• 2020/10/14 掲載

OKIエンジニアリング、EUの新化学物質管理制度「SCIP」対応サポートサービス提供開始

OKI

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
OKIグループの信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(社長:橋本 雅明、本社:東京都練馬区、以下OEG)は、EUの新しい化学物質管理制度である「SCIP」(スキップ)の運用開始を見据え、「SCIP対応サポートサービス」の提供を10月15日より開始します。新サービスでは、EU域内へ製品を輸出する企業が所有する環境情報を元に、SCIPデータベースへの登録の要否判断から情報収集、書類作成、登録までを代行し、企業の化学物質管理を担当する専門技術者の負担を低減します。

健康被害などが疑われる高懸念物質(SVHC:Substances of Very High Concern)を使用した部品や製品の情報を欧州化学品庁に登録する制度であるSCIPの運用が、2021年1月5日より開始されます。2007年施行のREACH規則で指定されたSVHC 209物質を0.1質量%以上含む製品すべてが登録の対象となることに加え、REACH規則で定められていた年間総出荷総量1トン以上の製品という条件がなくなるため、対象の製品が広がります。

これにより、EUへ製品を輸出する企業は、製品に含まれるSVHCの情報をEU企業に伝達することが求められます。また、SCIP情報はサプライチェーンの上流から下流へ伝達されていくため、直接EUに製品を輸出していない企業でも、EUへ輸出する企業へSVHCの情報伝達が必要となります。さらに、EU企業の責務であるSCIPデータベースへの登録を日本企業が行うケースも生じます。

OEGの「SCIP対応サポートサービス」では、EUへ製品を輸出する企業からSVHC情報の伝達を求められた場合、企業が所有する環境情報(元データ)から、SCIPデータベースへの登録の要否判断を実施します。部品や製品に既定量以上のSVHCが含まれ、SVHC情報の報告やデータベースへの登録が必要な場合には、SCIP情報伝達のための情報収集・報告/登録書類作成を支援し、SCIPデータベースへの登録を代行します。また、元データにおいて報告すべき情報に不足がある場合には、OEGが提供している「含有化学物質情報収集サービス」や「chemSHERPA調査サービス」で培った技術やノウハウにより、必要な情報を補います。さらに、元データでSVHCの含有状況が不明な場合は、部品や製品に含まれる成分の分析からSCIPデータベース登録/伝達要否判断までをワンストップで実施し、迅速なSCIP対応準備をサポートします。お客様は、自社で設備・人的投資をすることなく、SCIP対応を効率的に行うことができます。

OEGは本サービスを通じて、お客様がSCIP対応を行うためのコスト低減や、時間短縮に貢献していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます