- 2020/10/13 掲載
ホンダ、米でピックアップトラックのイメージ刷新 タフさ強調
ホンダ車は1970年以降、米国で「技術的に優れた燃費効率の良い車」というイメージが浸透しているが、同国では5年ほど前から、オフロード感あふれるタフなデザインの四輪駆動車が人気を博している。
フォード・モーター
米国で昨年販売された車の70%以上は、ミットサイズのトラックとSUV。こうした車種がホンダの販売に占める比率は53%だった。
ホンダ米国法人のマーケティング担当幹部は電話会議で、同社がこうした業界の流れに追随していなかったと指摘。
同社が8日、米国で発表したピックアップトラック「リッジライン」の新型モデルは、グリルを大きくするなど、オフロード感を強化した。
9日から始まった広告キャンペーンでは、オフロードバイクを荷台に乗せてロッキー山脈の道なき道を走るリッジラインを前面に押し出し、レスラー出身のジョン・シナ氏をナレーターに起用して「タフ」なイメージをアピールしている。
同幹部は、こうしたイメージの刷新により、リッジラインの販売を昨年の3万3000台から年5万台に増やしたいと発言。
ミッドサイズSUV「パスポート」の新型モデルも、オフロード感を高める予定だ。
PR
PR
PR