- 2020/10/05 掲載
デンカ、新型コロナウイルス抗原迅速診断キットの検体採取範囲拡大・検体共用化
今回の承認により、「クイックナビ™-COVID19 Ag」において、従来の鼻咽頭ぬぐい液(鼻の奥で採取した検体)に加えて、鼻腔ぬぐい液(鼻孔から2cm程度スワブを挿入して採取した検体)による検査も可能となりました。さらに、医療従事者の管理下のもと受診者による検体採取が可能となりました。これにより、医療従事者の感染リスクが低減され、受診者の負担も軽減されます。
また、インフルエンザなどの流行に備え、一度の検体採取で本品とインフルエンザ抗原迅速診断キット「クイックナビ™-Flu2」やRSウイルス抗原迅速診断キット「クイックナビ™-RSV2」を同時に検査することが可能となりました。
当社では抗原検査のさらなる普及に向け、検査感度の向上、判定時間の短縮など「クイックナビ™-COVID19 Ag」の性能や利便性を高めると共に、インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスを同時検出するコンビキットの開発など、より使いやすい検査キットの提供を目指してまいります。
一般社団法人日本感染症学会から出された提言では、インフルエンザとCOVID-19の同時流行が懸念され、早期診断と早期治療の必要性に加えてインフルエンザワクチン接種が強く推奨されています。
当社はインフルエンザワクチンならびに各種ウイルス抗原迅速診断キット(「クイックナビ™」」シリーズ)を製造・販売する国内唯一のメーカーとして、予防と診断の両面から感染拡大防止に取り組んでいます。
当社は感染症への対策を社会的責務と捉え、今後も関係官庁や公的機関、国内外の研究機関の協力と支援のもと、様々な角度から研究開発を進め、医療現場のニーズに応えるべく予防・検査体制の拡充に貢献することで人々のQOL向上に寄与いたします。
関連コンテンツ
PR
PR
PR