- 2020/10/02 掲載
ハウス食品グループ、「えがお便」でこども食堂支援
■取組の背景・目的
「こども食堂」は、こどもが一人でも行ける無料または定額の食堂のことで、現在全国に少なくとも3700箇所以上あると言われています。おなかをすかせた子どもへの食事提供から、孤食の解消、滋味豊かな食材による食育、地域交流の場づくりと様々な役割を担っています。
ハウス食品グループでは、人とのつながりや笑顔ある暮らしにつながる共食機会創出の支援を行うことで、不健全な食習慣、孤食等の社会課題を解決したいという思いから、昨年トライアルとして製品寄贈活動(こども食堂へのグループ製品発送作業)を実施しました。この度体制を整え、「えがお便」としてこども食堂支援を開始します。
こども食堂を支援する活動を継続的に行い、健全な社会とすこやかな毎日に貢献し、笑顔ある暮らしをともにつくるグッドパートナーを目指してまいります。
■「えがお便」について
「えがお便」とは、ハウス食品グループの製品、季節のレシピ、社員からこども食堂の皆様への手紙を1セットとしたものです。こども食堂支援活動に参加を希望するハウス食品グループの社員が一つ一つ、段ボールの組み立てから梱包までを行い、こども食堂へお送りいたします。
関連コンテンツ
PR
PR
PR