- 2020/09/16 掲載
シスコ、オンライン授業向け新機能 Cisco Webex Classrooms 日本市場で年内提供開始
新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの教育機関でオンライン授業の試みが行われています。全国の学校に1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワークを整備する政府の「GIGAスクール構想」が当初の計画から大幅に前倒しして進められるなど、今後の教育現場では、授業はもちろんのこと、教員、生徒、保護者間のコミュニケーションもオンラインでの対応を前提に運営されていくことが予想されます。
Cisco Webex Classroomsは高度なセキュリティを備えたシスコのWeb会議プラットフォームを採用し、オンライン授業はもちろん、オンラインと対面での授業を併用したハイブリッド型の授業における学習ニーズに対応できるよう考案されています。
教師と生徒があたかも教室にいるかのように授業計画を立てられるバーチャルな仕組みを提供し、授業内容や時間割をチェックしたり、授業を開始したり、バーチャルのオフィスアワーを設定したり、学校に関連したさまざまなことが行えるようになっています。生徒はお互いにつながったり、手軽に授業のリソースにアクセスしたりでき、保護者もまた教師とのバーチャルミーティングの予定を簡単に組めるため、教育への関与を保ち続けることができます。
また、Cisco Webex Meetingsとあわせて利用することで、学習効果をさらに高めたり、コミュニケーションを活性化したりすることが可能になります。Cisco Webex Classroomsのリリースにあわせ新たに追加されたものを含め、Webexには教師や生徒、保護者、IT担当者それぞれのユーザ属性に適した多数の機能があります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR