• 2020/09/15 掲載

凸版印刷、LIVE配信専用スタジオ構築で遠隔コミュニケーションを支援

凸版印刷

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、お客さまのオフィスやショールームなどの自社施設内に、LIVE配信に特化したスタジオの構築・運用をワンストップでサポートするサービス(以下 本サービス)を2020年9月15日より提供開始いたします。

本サービスは、お客さまのオフィスやショールームなどの既存施設に対し、TV会議システムを用いたウェビナーやインサイドセールスなどに最適な機材・設備をそろえたLIVE配信スタジオの構築を、企画から制作、機材選定、運用サポートまでワンストップで行います。使用用途に合わせた機材選定やセッティングを行うと共に、お客さま自身が簡単に操作・配信を行うことができるよう使用マニュアルも作成。これにより、日常的にLIVE配信を手軽に行うことが可能となり、お客さまの営業活動をはじめとした遠隔コミュニケーションを支援します。

なお本サービスを活用し、2018年5月より、地方創生・観光立国の共創拠点として凸版印刷が開設している「NIPPON GALLERY TABIDO MARUNOUCHI」にLIVE配信専用スタジオ「TOPPAN ONLINE STUDIO CONNECT」を設立。2020年10月1日より運用を開始します。

■開発の背景

新型コロナウイルスの感染拡大を背景に大規模イベントの中止や施設見学の自粛が相次ぎ、オンラインを活用した非対面式のコミュニケーション手法が求められています。こうした中で、ウェビナーやオンラインイベント、TV会議システムを活用したインサイドセールスなど新しい情報発信の手法に注目が集まっており、これらを発信するための配信設備へのニーズも高まっています。

凸版印刷はこれまで施設・イベントの空間プロデュースや空間を通じて、さまざまな体験やコミュニケーションを提供してきました。また、2020年6月より、現地に赴くことなく臨場感のある施設見学を実現するオンライン施設見学ソリューションの提供も開始しています。

このようなノウハウを活かし、お客さまの自社施設内にLIVE配信専用スタジオを企画から制作・運用までワンストップでサポートするサービスを提供開始いたします。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます