• 2020/08/11 掲載

中国の元証券当局トップ、譲渡性預金証書の発行拡大に警戒感

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海 10日 ロイター] - 中国の証券規制当局トップだった肖鋼氏は9日、アセットマネジメント関連フォーラムで、過去に規制当局の調査を受けた譲渡性預金証書(NCD)の発行拡大で各銀行が資金不足に対応していることに懸念を示した。

肖氏は証券監督管理委員会の元主席で、現在は国政助言機関である中国人民政治協商会議(政協)の委員を務めている。

同氏は、過去の金融商品が期限を迎えることに伴うキャッシュ不足に対応するという「困難な仕事」に各行が直面していると指摘した。

仕組預金を中心とする金融商品「理財商品」への規制当局の取り締まりを背景として、各行は資金不足を補うために銀行間債券市場で取引されるNCDの発行を増やしている。

肖氏は、理財商品からの転換は「完全に現実に配慮」すべきであり、急いで行われるべきではないとした。

上海清算所のデータによると、7月の銀行によるNCD発行額は前月比26.6%増の1兆7100億元(2455億ドル)。

ナティクシス(香港)のエコノミスト、ゲリー・ング氏は「拡大がより大きな規模で継続すれば、影の銀行(シャドーバンキング)再来の初期サインとなるかもしれない」と指摘した。

中国の規制当局は過去に、比較的小規模な銀行が投機手段としてNCDを利用していたこと受け、銀行による資金調達手段としてのNCD利用を取り締まった経緯がある。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます