• 2020/08/11 掲載

ドル上昇、コロナ追加対策の行方焦点=NY市場

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 10日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場ではドルがおおむね上昇し、ユーロやスイスフランに対して1週間ぶりの高値を付けた。追加の新型コロナウイルス経済対策の行方が引き続き焦点になった。

トランプ大統領は8日、コロナ対策を巡る与野党協議の決裂を受け、失業保険給付の上乗せなどを実施する大統領令に署名した。ムニューシン財務長官は10日、野党民主党の主張が合理的であれば、トランプ政権と議会は今週中にも追加対策で合意できるという考えを示した。

OANDA(ニューヨーク)のシニア市場ストラテジスト、エドワード・モヤ氏は「大統領令のおかげで一定の刺激策は行われる見通しだが、十分ではない」とした上で、長期的には依然としてユーロ相場が底堅いと予想した。

ユーロ/ドルは0.3%安の1.1746ドル。ドル/スイスフランは0.3%高の0.9152フラン。

ドル/円は105.93円と横ばい。

ドルは通貨バスケット<=USD>に対し0.2%高。

スコシアバンク(トロント)のチーフFXストラテジスト、ショーン・オズボーン氏は、ドルは中期的に軟調地合いが継続するものの、相場が崩れることはないと予想。「ドルを巡るファンダメンタルズは一段と悪化しており、ドル市場よりも良好な環境やリターンを求める動きが続くだろう」と述べた。

米中の対立激化もこの日のドル買いを後押しした。中国政府は10日、米共和党議員を含む米国人11人を制裁を科すと発表。米中両国は15日、1月に署名した貿易協議の「第1段階」合意の履行状況を点検するための協議を開く。

ドル/円 NY終値 105.95/105.97

始値 106.15

高値 106.19

安値 105.72

ユーロ/ドル NY終値 1.1736/1.1740

始値 1.1745

高値 1.1791

安値 1.1737

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます