• 2020/07/30 掲載

GM、第2四半期赤字額は予想ほど膨らまず 販売下げ止まりも

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[29日 ロイター] - 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が29日に発表した第2・四半期決算は、新型コロナウイルス禍による封鎖措置が響き、前年同期の黒字から赤字に転落した。ただし赤字額は予想ほど膨らまなかった。

手元流動性確保のための借入金160億ドルについては、コロナ禍からの景気回復が継続し、新たな生産停止に追い込まれない限り、年内に返済資金を賄うことは可能と表明した。

株価は当初値上がりしていたものの、その後は値を消し2.5%安。

四半期の純損益は7億5800万ドル(1株0.56ドル)の赤字。前年同期は24億ドル(同1.66ドル)の黒字だった。

一時項目を除く1株損益は0.50ドルの赤字。市場予想は1.77ドルの赤字だった。利益率の高いピックアップトラックの売り上げが底堅かったことや、積極的なコスト削減が下支えとなった。

スリヤデバラ最高財務責任者(CFO)は「引き続き状況はかなり流動的で、コロナ感染や経済、業界全体の動きを注視している」と述べた。

通年の業績見通しは明らかにしなかったものの、手元資金は第2・四半期末時点で306億ドルとした。

販売店での売り上げは4月に前年比35%落ち込んだものの、5月と6月は同20%の減少にとどまるなど、下げ止まりの兆しが見られるという。

また、販売店の在庫拡大に向け尽力しており、ピックアップトラックやスポーツ用多目的車(SUV)の生産工場は3交代制で稼働しているとした。

クレディ・スイスのアナリスト、ダン・レビー氏は、前年と比較して構造的な改善が見受けられると指摘した。

CFRAリサーチのアナリスト、ギャレット・ネルソン氏は「同社の販売がすぐにコロナ前の水準に回復するとは考えにくい上、新車候補も他社と比較してありきたりだ」とした上で、投資判断を「セル」に据え置いた。

電気自動車(EV)事業の分離・独立(スピンオフ)の可能性について、GMのバーラ最高経営責任者(CEO)は「長期的な株主価値の押し上げに向け、あらゆる方策の検討にオープンであり、排除するものは何もない」と述べた。

*内容を追加しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます