• 2020/07/20 掲載

米経済、20年は6.6%縮小へ リスク多く回復の道のり長い=IMF

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 17日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は、対米4条協議終了後にまとめたスタッフリポートで、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により、2020年の米経済は6.6%縮小するとの見通しを示した。感染第2波や貧困の拡大で一段と悪化する可能性があるという。

その他のリスクとして、政府・企業債務の大幅な増加や低インフレまたはデフレが長期にわたって続く可能性などを指摘。「新型コロナ危機の経済的伝播を巡る不確実性は非常に大きい。経済を立て直し、活動をパンデミック前の水準に戻すためには長期間を要する可能性が高い」とした。

また、米政策当局者は家計や企業を守るために迅速かつ積極的に行動したが、需要を押し上げ、最も脆弱な人々を支援するためには一段の措置が必要とした。

米国で確認されている新型コロナ感染者数は350万人以上。死者は約14万人に達し、ともに世界最多となっている。ロイターの集計によると、16日の新規感染者数は7万7000人超と、1日当たりの増加数としては過去最多を更新した。

リポートでは、米国の貧困層や人種的少数派が新型コロナ危機の打撃を最も受けている前兆があり、体系的な貧困の拡大につながると言及。これが経済全体のリスクを高め、社会不安を助長する可能性があるとし、「今後のリスクは米国民の大部分が数年間にわたり生活水準の大幅な悪化と著しい経済的苦難に直面しなければならないことだ。これにより需要が一段と軟化し、成長に対する長期的な逆風を増幅させる可能性がある」とした。

また米国は世界貿易の安定性を損なっている現行の貿易制限や関税引き上げを撤回すべきとし、ドル安を補助金の対抗措置として扱わないよう警告。さらに米国の金融システムに耐性があることは証明されたが、新型コロナ危機はまだ初期段階にあり、銀行は引き続き資本配分計画を抑制すべきとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます