• 2020/07/17 掲載

印リライアンスのデジタル部門強化、アマゾンやウォルマートの脅威に

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューデリー/ベンガルール 16日 ロイター] - インドの複合企業リライアンス・インダストリーズは、米企業などから集めた約200億ドルの資金でデジタル大手となる目標に近づき、成長が見込めるインドで事業拡大を目指す米アマゾン・ドット・コムやウォルマートにとって脅威となる可能性が出てきた。

米アルファベット傘下のグーグルは、同社のデジタル事業子会社ジオ・プラットフォームズに7.7%出資すると発表。米IT(情報技術)大手ではフェイスブックも4月下旬にジオへの出資を発表している。グーグルの出資で、ここ数カ月のジオへの戦略出資は1兆5200億ルピー(約202億2000万ドル)となった。

また、ジオには、プライベート・エクイティや政府系ファンドなどの海外マネーも集まっている。

ネット通販からクラウドコンピューティング、通信、オンライン決済までリライアンスはあらゆるデジタル分野への進出を計画しており、専門家からは、アリババや騰訊控股(テンセント・ホールディングス)<0700.HK>といった中国の電子商取引大手と同等との見方が出ている。

ジオは、格安のスマホとデータプランで売り込み、数年でボーダフォン・アイデアやバーティ・エアテルといった通信大手からシェアを奪い、国内最大の通信会社となった。

ムケシュ・アンバニ会長兼社長は15日、小規模小売店と消費者を結ぶ電子商取引プラットフォーム、ジオマートを拡大すると表明。日用品だけでなく電子機器やファッション製品などより多くの商品を扱うと明らかにした。「われわれはより多くの都市に進出し、インド国内で顧客を増やし、さらなる分野に進出する」と強調した。

あるインド国内の業界関係者は、インドでの事業拡大を目指すアマゾンやウォルマートにとって脅威になるとの見方を示した。

ただ、既にインドに進出しているアマゾンやウォルマートは、インド各地に倉庫や配送センターを設け、サプライチェーンを構築しており、リライアンスにとり厳しい競争が見込まれる。

また、ジオマートは現在、200都市で日用品配送を手掛けるが、一方のアマゾンや、ウォルマート出資のフリップカートは、インド全土で事業を展開し、様々な製品を扱っている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます