- 2020/07/13 掲載
独政府、必要ならコロナの打撃受けた企業の株式取得=経済相
ルフトハンザ航空は先月の株主総会で、ドイツ政府による90億ユーロの公的支援の受け入れを承認した。新型コロナウイルスによる経営破綻はひとまず免れた。
アルトマイヤー経済相は、ルフトハンザ航空のようなケースが今後数十件ほどあるかもしれないと述べ、非常に限られたケースにおいて、適切と判断した場合に株式取得も含めて、経済安定ファンドの活用で可能なことを行うと説明した。
その上で「これまでも明確にしてきたが、(政府による)株式取得は、絶対的な例外でなくてはならない」と述べた。
政府は、新型コロナのワクチンを開発するキュアバックなど、戦略的に重要な企業の株式を取得する可能性もある。
同相は、管理職20%と事務職1000人を削減する計画を発表したルフトハンザ航空について、人員削減で政府が介入することはないと説明した。また、コメルツ銀行については、金融危機時に政府が取得した15%の株式について来年決定すると述べた。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
PR
PR
PR