- 2025/04/23 掲載
IMFは低・中所得国の債務再編に積極的に取り組むべき=専務理事
[ワシントン 22日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は22日、低・中所得国が直面する課題が増大していると指摘し、IMFは債務再編プロセスにより積極的に取り組む必要があるとの認識を示した。
ブレトンウッズ委員会の支援団体が主催したイベントで、これらの国々はIMFが高水準債務国へのテクニカルな支援拡大を望んでいると述べた。
ゲオルギエワ氏は、IMFと世界銀行が主導するグローバル・ソブリン債ラウンドテーブル(GSDR)が各国の債務再編プロセスを支援する手順書を承認したことを明らかにした。GSDRは23日に文書を発表する予定。
ゲオルギエワ氏とアフリカン・コーカスの議長で中央アフリカ共和国のノドーバ財務・予算相が発表した共同声明は、アフリカはインフレ抑制、公的債務の安定化、対外不均衡の削減に向けた強力な政策措置を覆しかねないショックのリスクに直面していると指摘。
アフリカの2025年成長率予想が0.3%ポイント下方修正され3.9%となったことを明らかにした。
また共同声明によると、アフリカ諸国の首脳とIMFは、アフリカ大陸の経済発展目標の達成に向けた努力と、マクロ経済と金融の安定を確保する必要性について合意した。改革の取り組みは、歳入増加と支出効率向上を通じて財政の持続可能性を促進するべきだと指摘した。
PR
PR
PR