• 2025/04/09 掲載

午前の日経平均は反落、関税巡る楽観論後退 中盤から下げ渋る

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 9日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比865円54銭安の3万2147円04銭と反落した。前日の米国市場では、米関税を巡る楽観論が後退して株安となり、これを受けて日本株は全面安の展開。前営業日比で一時1304円37銭安の3万1708円21銭まで下落した。ただ、中盤以降は時間外取引で米株先物が戻り歩調となったことで、全般は下げ渋った。

関税を巡って落ち着かない状況が続く中で「買い材料が現状では見当たらず、本格的な戻りは難しい。米国が金融緩和に動くことがはっきりするなど、先行きが期待できるようにならない限り厳しい状態が続く」(国内証券ストラテジスト)という。

きょうの主な値下がり業種をみると、景気敏感セクターが上位に並んでおり、先行きの景気減速を株価は織り込む動きとなっている。ただ、米株先物が時間外取引で下げ渋っているほか、ドル安・円高に振れた為替相場も落ち着いていることが、前場中盤からは買いを誘って小戻す展開となった。

市場では「トランプ関税についてはこれ以上悪材料は出ないと思うが、投資家の懐は相当痛んでいる。上値の戻り売りも厚いとみられるため、本格反騰には時間を要しそうだ」(岡地証券・投資情報室長の森裕恭氏)との声が聞かれた。 TOPIXは2.1%安の2380.84ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆2763億5900万円だった。

東証33業種では、繊維製品や鉱業、非鉄金属など全業種が値下がりした。

個別では、ソフトバンクグループ、東京エレクトロン、アドバンテストなどが大幅安となったほか、トヨタ自動車など主力の輸出株も総じてさえない。半面、フジ・メディア・ホールディングスが逆行高した。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが150銘柄(9%)、値下がりは1467銘柄(89%)、変わらずは19銘柄(1%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます