- 2023/09/22 掲載
円小幅安、148円台前半=日銀の緩和策維持受け―東京市場
22日の東京外国為替市場で、円相場は1ドル=148円台前半で小幅に下落した。日銀が同日の金融政策決定会合で、大規模金融緩和策の維持を決めたことを受け、日米金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢となった。午後5時時点は148円27~27銭で、前日比02銭の円安・ドル高。
日銀の政策修正を警戒し、朝方は1ドル=147円台後半で推移した。会合の結果が市場に伝わると、148円台前半に下落。植田和男総裁が記者会見で「物価目標の持続的・安定的な実現を見通せる状況ではない」などと述べ、政策修正に慎重姿勢を示すと円安が一段と進む場面があった。
ただ、植田総裁は外国為替相場の動向を注視するとも発言。円売りの勢いは失速した。市場関係者からは「為替介入への警戒感があり、さらなる円安は進みづらいだろう」(邦銀)との見方が出ていた。
【時事通信社】
PR
PR
PR