- 2023/09/22 掲載
米シスコ、サイバーセキュリティーのスプランク買収 280億ドル
[21日 ロイター] - 米ネットワーク機器大手シスコシステムズは21日、サイバーセキュリティー企業の米スプランクを約280億ドルで買収することで合意した。シスコにとって過去最大規模の買収で、テクノロジー分野の取引としても今年最大となる。
シスコは買収を通じてソフトウエア事業を強化し、供給網の問題や新型コロナウイルス禍後の需要減速に悩まされてきたネットワーク機器事業への依存度を下げる。
スプランクはサイバーセキュリティーなどのリスク監視に役立つ「オブザーバビリティー(可観測性)」と呼ばれる分野に強みを持つ。
シスコのチャック・ロビンス最高経営責任者(CEO)はロイターのインタビューで「顧客にとって最も重要で、支出を削減する可能性の低い分野であるセキュリティーと可観測性を手がける2社を統合する」と述べた。
買収価格はスプランク株1株当たり157ドルで、20日終値に31%上乗せした水準。
グレート・ヒル・キャピタルのトーマス・ヘイズ会長はシスコが「相乗効果のある企業を良い価格で買収した」と指摘。「同社は人工知能(AI)を活用したセキュリティー分野で優位に立てるだろう」と述べた。
取引は規制当局の承認を経て2024年第3・四半期末までに完了する見通し。
PR
PR
PR