• 2023/09/21 掲載

NY市場サマリー(20日)ドル・利回り上昇、株下落 FRBがタカ派色強める

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[20日 ロイター] -

<為替> ドルが上昇した。米連邦準備理事会(FRB)はこの日まで開催した米連邦公開市場委員会(FOMC)で金利を据え置いたものの、年内の追加利上げを予想するなどタカ派姿勢を強めたことが背景。

FRBが20日に発表した金利・経済見通しによると、23年末のFF金利の予想中央値は6月時点と同じ5.6%。一方、24年末は5.1%と、前回の4.6%から上方修正された。

ドル指数は0.09%高の105.21。序盤は104.66まで下げる場面があった。

パウエルFRB議長は会見で、中央銀行がコントロールできないこともあるが、FRBの積極的な利上げによって景気が悪化することはないだろうと述べた。

英ポンドは乱高下。終盤は0.28%安の1.2357ドルだった。

英国の8月インフレ率が予想以上に鈍化したとの指標を受け、一時約4カ月ぶりの安値まで下落する場面があった。

金融市場は、イングランド銀行(英中銀)が21日に開く金融政策委員会(MPC)で金利を据え置く可能性を60%近く織り込み始めている。19日には、据え置きの可能性は20%しかなかった。

日米当局が介入の可能性を示唆する新たなコメントを発表したことから、円相場への関心が高まった。

FRBの決定後、円は対ドルで0.13%下落し、1ドル=148.05円となった。

神田真人財務官は20日、為替の円安について「あらゆる手段」を排除せず、適切に対応していく考えを改めて示した。

これに先立ち、イエレン米財務長官は19日、日本が再び円買い介入に踏み切った場合に米国が理解を示すかどうかは「状況次第」だと述べた。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは1%安の2万6931ドル。

<債券> 国債利回りが上昇し、金利に敏感な2年国債利回りは17年ぶりの高水準を付けた。FRBがこの日まで開催したFOMCで金利を据え置いたものの、今後の政策に対するタカ派姿勢を強めたことを受けた。

2年債利回りは、一時2006年7月以来の高水準となる5.152%に達した。終盤は5.135%だった。

5年債利回りは一時4.547%と、07年8月以来の高水準を付けた。終盤では4.522%。

指標となる10年債利回りは一時4.359%まで急上昇した。終盤は4.347%だった。

2年債と10年債の利回り格差はマイナス80bpまで拡大した。

CMEグループのフェドウオッチによると、フェデラルファンド(FF)金利先物市場では、11月の利上げの可能性を29%、12月の利上げの可能性を43%と、まだ部分的にしか織り込んでいない。

FRBが20日に発表した金利・経済見通しによると、23年末のFF金利の予想中央値は6月時点と同じ5.6%。一方、24年末は5.1%と、前回の4.6%から上方修正された。

バンガードのシニアエコノミスト、アンドリュー・パターソン氏は、「24年の利下げ幅縮小は、今回の重要な変化の一つだ。これは、FRBがソフトランディングを成功させ、経済が金利上昇に長く耐えられるとの確信を強めていることを意味する」と述べた。

アナリストは、原油高でインフレ高止まりの懸念が意識され、国債利回りの上昇につながっていると指摘。ただパウエルFRB議長はFOMC後の記者会見で、利回りの上昇は成長率の改善と国債供給増の影響に対する市場の見方を反映しているとの見解を示した。

<株式> 下落して取引を終えた。FRBは予想通り政策金利の据え置きを決定したものの、インフレとの戦いはまだ終わっていないと警告するとともに経済見通しを上方修正したことを受けた。

金利動向に敏感な大型株が売られ、マイクロソフト、アップル、エヌビディアがナスダックを圧迫した。

FRBが公表した政策金利見通し(ドットチャート)は、2023年末が5.6%と年内に0.25%の追加利上げを示唆する水準だった。24年末は5.1%と0.50%の利下げを織り込む水準となった。

カーソン・グループのチーフマーケットストラテジスト、ライアン・デトリック氏は「通常のFRB関連のボラティリティーだ」と指摘した上で「市場は冷静に受け止めた」と述べた。

FOMC後に記者会見したパウエルFRB議長は、インフレ率が目標値に達するまでの道のりは長いとの見方を示した。

前出のデトリック氏は「FRBは米経済の底堅さを認識しており、24年中の利下げ幅を縮小し、高金利の長期化を示唆した」と説明した。

セクター別では、金利動向に敏感な通信サービスやテクノロジーの下げが目立った。

英半導体設計のアーム・ホールディングスは4.1%安。前日上場した食品宅配サービス「インスタカート」運営のメープルベアも10.7%下げた。

画像検索・共有サービスの米ピンタレストは3.1%高。最大10億ドルの自社株買いを行うと発表した。

<金先物> 対ユーロでのドルの一時下落を背景に買われ、5営業日続伸となった。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前日比13.40ドル(0.69%)高の1オンス=1967.10ドル。

<米原油先物> FRBの金融政策決定後に売りが膨らみ、続落した。米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は前日比0.92ドル(1.01%)安の1バレル=90.28ドルとなった。11月物は0.82ドル安の89.66ドル。

ドル/円 NY終値 148.33/148.34

始値 147.87

高値 148.36

安値 147.48

ユーロ/ドル NY終値 1.0659/1.0663

始値 1.0701

高値 1.0736

安値 1.0651

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 94*26.00 4.4399%

前営業日終値 95*00.00 4.4280%

10年債(指標銘柄) 17時05分 95*26.50 4.3989%

前営業日終値 96*02.50 4.3670%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*04.25 4.5725%

前営業日終値 99*11.25 4.5220%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*21.88 5.1715%

前営業日終値 99*25.50 5.1090%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 34440.88 -76.85 -0.22

前営業日終値 34517.73

ナスダック総合 13469.13 -209.06 -1.53

前営業日終値 13678.19

S&P総合500種 4402.20 -41.75 -0.94

前営業日終値 4443.95

COMEX金 12月限 1967.1 +13.4

前営業日終値 1953.7

COMEX銀 12月限 2383.6 +38.0

前営業日終値 2345.6

北海ブレント 11月限 93.53 ‐0.81

前営業日終値 94.34

米WTI先物 11月限 89.66 ‐0.82

前営業日終値 90.48

CRB商品指数 288.4781 ‐1.5233

前営業日終値 290.0014

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます