記事 営業戦略 【連載】エンタープライズ2.0へのステップアップ 第1回:情報の活用、できていますか? 【連載】エンタープライズ2.0へのステップアップ 第1回:情報の活用、できていますか? 2008/07/29 情報が氾濫する現在、企業において注目されているのが「エンタープライズ2.0」というコンセプトである。本連載では、情報活用の新たな実現段階であるエンタープライズ2.0について、求められるプロセスや機能について、事例を織り交ぜながら解説していく。
記事 その他 NEC、インターネットアプライアンスサーバにWebフィルタリングソフト「InterSafe」を搭載 NEC、インターネットアプライアンスサーバにWebフィルタリングソフト「InterSafe」を搭載 2008/07/29 NECは、インターネットアプライアンスサーバ「Express5800/InterSecシリーズ」の新モデルを発売した。
記事 その他 アクセラテクノロジ、エイジアのメール配信システム「WEB CAS e-mail」導入でメールマーケティングを開始 アクセラテクノロジ、エイジアのメール配信システム「WEB CAS e-mail」導入でメールマーケティングを開始 2008/07/29 エイジアは、メール配信システム「WEB CAS e-mail」を、アクセラテクノロジに提供したことを発表した。
記事 その他 コムスクエア、サーバ・ネットワーク監視ツール「パトロールクラリス」で大規模ユーザー向け機能を拡充 コムスクエア、サーバ・ネットワーク監視ツール「パトロールクラリス」で大規模ユーザー向け機能を拡充 2008/07/29 コムスクエアは、サーバ・ネットワーク監視ツールの最新版「パトロールクラリス Ver3.1.1」を発売した。
記事 その他 日立システム、なりすましを防ぐ「登下校映像配信安全管理システム」を学習院初等科へ導入 日立システム、なりすましを防ぐ「登下校映像配信安全管理システム」を学習院初等科へ導入 2008/07/29 日立システムは、「登下校映像配信安全管理システム」を学習院初等科へ導入したことを発表した。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS シーメンスPLM、製品データ管理ソリューションの新バージョンを投入 シーメンスPLM、製品データ管理ソリューションの新バージョンを投入 2008/07/29 米シーメンスPLMソフトウェアは29日、中堅・中小企業向けに使い勝手と拡張性を強化した製品データ管理ソリューション「Teamcenter Express」の新バージョンであるバージョン4の出荷を開始した。
記事 その他 KCCS、文書管理システム「GreenFile X」をバージョンアップ KCCS、文書管理システム「GreenFile X」をバージョンアップ 2008/07/29 京セラコミュニケーションシステムは、文書管理システム「GreenFile X」の最新版であるバージョン1.8を7月31日から提供開始する。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 日本HP、プロジェクト管理ソフト「HP Project and Portfolio Management 7.5」を発表 日本HP、プロジェクト管理ソフト「HP Project and Portfolio Management 7.5」を発表 2008/07/29 日本ヒューレット・パッカードは29日、経営戦略に基づいたプロジェクト管理を実現するソフト「HP Project and Portfolio Management 7.5」を発表した。
記事 その他 三菱電機の基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」、仮想化技術の標準搭載で複数サーバの統合を実現 三菱電機の基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」、仮想化技術の標準搭載で複数サーバの統合を実現 2008/07/29 三菱電機は、仮想化技術を標準搭載した基幹業務サーバ「CENTRAGEシリーズ」を発売した。
記事 セキュリティ総論 【セミナーレポート】 社内の脅威を回避するための具体策とは 【セミナーレポート】 社内の脅威を回避するための具体策とは 2008/07/28 企業が取るべきセキュリティ対策は、個別対策から総合対策へと移行してきている。そのなかで情報システム部門のセキュリティ担当者は、全体の流れを把握しつつ、自社の課題を解決し、自社に適した対策を導入、運用していくことが求められる。NECでは、これらを解決する「協調型セキュリティ」を提案している。7月4日に開催されたセミナー「数字が紐解く セキュリティ動向と課題の解決」では多くの参加者が集まり、セキュリティ市場の動向や最新ソリューションに関する講演に耳を傾けた。その模様をお届けする。 ≫NEC[セキュリティソリューションのご紹介] ≫F5ネットワークス「FirePass」についてのお問い合わせ:F5 First Contact
記事 その他 NECアクセステクニカ、1万円強の802.11n対応BBルータ NECアクセステクニカ、1万円強の802.11n対応BBルータ 2008/07/28 NECアクセステクニカは28日、理論値300MbpsのIEEE802.11n Draft2.0に準拠したブロードバンドルータ「AtermWR8100N」を発表した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦41~大阪の財政難をマジカルに解決する (前編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦41~大阪の財政難をマジカルに解決する (前編) 2008/07/28 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 ディー・ディー・エス、ロシアの生命体検知センサーメーカーとセキュリティ分野で事業提携 ディー・ディー・エス、ロシアの生命体検知センサーメーカーとセキュリティ分野で事業提携 2008/07/28 ディー・ディー・エスは、ロシア・ライフセンサー社とセキュリティに関して技術・販売・資本提携を行うことを発表した。
記事 その他 トレンドマイクロ、100人以下向け総合セキュリティ対策製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」 トレンドマイクロ、100人以下向け総合セキュリティ対策製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」 2008/07/28 トレンドマイクロは28日、100人以下の中小企業向け総合サーバ・クライアントセキュリティ製品「Trend Micro ビジネスセキュリティ 5.0」を発売すると発表した。
記事 その他 SAPジャパンなど3社、「SAP CRM」の日本の商習慣への対応で協業 SAPジャパンなど3社、「SAP CRM」の日本の商習慣への対応で協業 2008/07/28 SAPジャパン、住生コンピューターサービス、ブレアコンサルティングは、顧客関係管理アプリケーション分野で協業することを発表した。
記事 その他 レゾナント・ソリューションズ、企業向けのモバイル対応ポータルサイト構築パッケージ「NewbCOMTOWN」提供 レゾナント・ソリューションズ、企業向けのモバイル対応ポータルサイト構築パッケージ「NewbCOMTOWN」提供 2008/07/28 レゾナント・ソリューションズは、企業向けに携帯電話対応のポータルサイト構築パッケージ「NewbCOMTOWN」を提供することを発表した。
記事 その他 日本プラントロニクス、携帯電話・PDAの同時待受が可能なビジネスユーザー向けBluetooth対応ヘッドセット 日本プラントロニクス、携帯電話・PDAの同時待受が可能なビジネスユーザー向けBluetooth対応ヘッドセット 2008/07/28 日本プラントロニクスは、ビジネスユーザー向けBluetooth対応ヘッドセット「Plantronics Voyager 815」の日本発売を発表した。
記事 その他 米マイクロソフト、オープンソースのWebサーバソフトApacheのプラチナスポンサーに 米マイクロソフト、オープンソースのWebサーバソフトApacheのプラチナスポンサーに 2008/07/28 アパッチソフトウェア財団にマイクロソフトが出資し、同財団のプラチナスポンサーになった。
記事 その他 日立、金融機関向けWeb対応の「ATM次世代ソフトウェアソリューション」を提供 日立、金融機関向けWeb対応の「ATM次世代ソフトウェアソリューション」を提供 2008/07/28 日立製作所と日立オムロンターミナルソリューションズは28日、「ATM次世代ソフトウェアソリューション」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 シマンテック、バックアップ製品などの仮想化ソリューションの検証ラボを設立 シマンテック、バックアップ製品などの仮想化ソリューションの検証ラボを設立 2008/07/28 シマンテックコーポレーションは28日、顧客およびパートナー企業を対象とした「仮想化ソリューションラボ」を開設すると発表した。
記事 その他 ASP型の低価格テレビ会議システムがサービスイン ASP型の低価格テレビ会議システムがサービスイン 2008/07/28 ディディオネットジャパンは28日、テレビ会議システム「SUGU MEET」を同日から提供開始すると発表した。
記事 その他 SSE、ベトナムで企業向け電子商取引事業を開始 SSE、ベトナムで企業向け電子商取引事業を開始 2008/07/28 システム開発やIT企業の経営コンサルタントを展開するエス・エス・イーは28日、ベトナムで電子商取引事業を開始すると発表した。
記事 その他 野村総研、BRICs、VISTAなど5つのデータをパック化したDB提供へ 野村総研、BRICs、VISTAなど5つのデータをパック化したDB提供へ 2008/07/28 野村総合研究所は28日、高成長を続ける新興国市場や価格が上昇しているコモディティ市場等に対し、今後の動きを予測するためのデータを提供すると発表した。
記事 その他 アクシスソフトなど4社協業による、Windows Mobile端末からのLotus Notes DBアクセスを実現 アクシスソフトなど4社協業による、Windows Mobile端末からのLotus Notes DBアクセスを実現 2008/07/28 MOVIDA SOLUTIONSは、アスリックスと、「Lotus Notes/Domino」を各種Windows Mobile端末で利用可能とするソフトウェア開発のため業務提携することを発表した。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 実践!Webセキュリティ点検術(6)HTMLインジェクションの調査と対策 実践!Webセキュリティ点検術(6)HTMLインジェクションの調査と対策 2008/07/25 情報漏えいの防止、内部統制をはじめ、昨今の情報システム部門に求められるセキュリティの課題は非常に多い。いかにセキュアなシステムを構築しているつもりであっても、思わぬところに落とし穴があればすべてが水泡に帰す。本特集では、守る側ではなく攻める側に立って自身のシステムをチェックする「ペネトレーションテスト(疑似侵入テスト)」のノウハウをご紹介するとともに、多角的なセキュリティに対する考え方を持つ必要性を説く。第6回はHTMLインジェクションの調査と対策についてご紹介する。
記事 その他 CTC、日本国内初のヴイエムウェアによる仮想化検証施設を開設 CTC、日本国内初のヴイエムウェアによる仮想化検証施設を開設 2008/07/25 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は25日、ヴイエムウェアの仮想化環境に特化した検証施設「Competency Center for VMware」を開設したと発表した。
記事 その他 ミツエーリンクスとインフォアクシア、Webの「アクセシビリティ・ユーザーテスト サービス」 ミツエーリンクスとインフォアクシア、Webの「アクセシビリティ・ユーザーテスト サービス」 2008/07/25 ミツエーリンクスとインフォアクシアは25日、「アクセシビリティ・ユーザーテスト サービス」を提供すると発表した。
記事 その他 エントラストジャパン、メールセキュリティアプライアンスでPDFによるメール暗号化に対応 エントラストジャパン、メールセキュリティアプライアンスでPDFによるメール暗号化に対応 2008/07/25 エントラストジャパンは、eメールセキュリティソリューションの新版「Entrust Entelligence Messaging Server 9.1」を発売した。
記事 その他 ソフトバンクBB、携帯電話を鍵にしたExchangeのセキュアログインソリューション ソフトバンクBB、携帯電話を鍵にしたExchangeのセキュアログインソリューション 2008/07/25 ソフトバンクBBは24日、携帯電話を使った本人認証ソリューション「SyncLock」とExchange Server 2003/2007の「Outlook Web Access」を連携したソリューションを提供すると発表した。
記事 その他 ジュニパーネットワークスとサイバートラストが協業、スマートフォンからのセキュアなリモートアクセス実現 ジュニパーネットワークスとサイバートラストが協業、スマートフォンからのセキュアなリモートアクセス実現 2008/07/25 ジュニパーネットワークスとサイバートラストは、スマートフォンセキュリティ分野で協業したことを発表した。