記事 市場調査・リサーチ 「富岳」「Zoom」「bellFace」らが受賞、見えてきたITの「不易と流行」 篠崎教授のインフォメーション・エコノミー(第127回) 「富岳」「Zoom」「bellFace」らが受賞、見えてきたITの「不易と流行」 篠崎教授のインフォメーション・エコノミー(第127回) 2020/10/21 情報通信技術(ICT)市場の発展と拡大に寄与することを目的に創設されたMM総研大賞の授賞式が2020年9月に開催された。毎年の受賞対象は、社会の変化を敏感に映し出すと同時にICT市場に通底する潮流も描き出している。17回目となる今年は、8年ぶりに世界一を奪還したスーパーコンピューターの「富岳」が大賞に輝いたほか、Web会議システムの「Zoom」、人の動きを見える化した「モバイル空間統計」、オンライン営業システムの「bellFace」など、コロナ禍における社会的課題の解決に貢献する16の製品とサービスが表彰された。今回はMM総研大賞から読み取れるICT市場の「不易と流行」を考えてみよう。
ホワイトペーパー デザイン経営・ブランド・PR 世界2107人の最高マーケティング責任者調査、ペプシコ、ケロッグが新職設置のワケ 世界2107人の最高マーケティング責任者調査、ペプシコ、ケロッグが新職設置のワケ 2020/10/21 昨今、最高マーケティング責任者(CMO)の役割が変化している。たとえば、米国のウーバーやクラフト・ハインツでは、2019年の企業再編の中でこれまであったCMO職を廃止しており、GEやペプシコ、ケロッグでは、CMO職よりも事業の「成長」に責任を持つCGO(Chief Growth Officer)職を新たに設置したという。その背景には、デジタル化の進展により事業環境やマーケティング領域の在り方が変化してきたことがある。本書は、世界2107人のCMOの意見を集約。それらを基に、CMOが直面する3つのテーマと、データを利活用して企業を支える「Growth Produce」へと進化するのに必要な5つの能力について説明する。
ホワイトペーパー システム開発総論 イノベーションを加速する「モダンアプリケーション」7つの特徴とは? イノベーションを加速する「モダンアプリケーション」7つの特徴とは? 2020/10/21 AWSの CEO アンディ ジャシー氏は 「発明には2つの要素が必要です。多くの実験を試す能力と、実験の失敗に伴う損害に耐える必要がないことです」と説く。デジタルトランスフォーメーション(DX)の進行に伴い、製品やサービスをリリースするペースは加速し、より優れたデジタル製品を、今までより速いペースで作ることが必要とされてきている。そのため、多くの企業では「モダンアプリケーション」によって俊敏性を高め、迅速な開発が求められる。本書は、「モダンアプリケーション」に共通する7つの特徴について、企業の成功事例を交えて説明する。
記事 その他 始動した「金融機関としてのグーグル」への対抗策は? 銀行DXに欠かせない4要素 始動した「金融機関としてのグーグル」への対抗策は? 銀行DXに欠かせない4要素 2020/10/21 他業界からの金融業界への進出が相次ぐ中、「ビッグテック」と呼ばれる巨大IT企業が参入する動きが活発です。既存の金融機関は、日進月歩の世界であるデジタルビジネスの流れに乗り遅れないように、テクノロジーを活用してビジネスモデルを変革する「デジタルトランスフォーメーション」(DX)への取り組みを避けて通ることはできません。また、デジタル時代のユーザーの行動様式に合わせたサービスを提供することこそ、激しい市場の中で生き残るカギとなります。特に銀行DXで重要になると思われる4つのポイントを解説します。