- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
“少数派”がターゲットでも成長し続けられる「武器」
FABRIC TOKYOは、オーダースーツを販売しているD2C(Direct to Consumer)ブランドである。一般的にオーダースーツを着ている人はかなり服装にこだわっている印象がある。言い換えると「少数派」だ。FABRIC TOKYOの創業前に、代表の森氏が「オーダースーツをどう思うか?」について街頭インタビューを行ったところ「なんとなく敷居が高い」「既製のスーツより価格も高そう」「時間もかかるし大変そう」といったネガティブな意見が多かったと同社CCO兼CFOの三嶋 憲一郎氏は語る。
しかし、だからこそ、インターネットとテクノロジーの力で、オーダースーツを「もっと気軽に、適正な価格で、いつでも買える」ようにすれば売れるのではないかと、FABRIC TOKYOは創業されたのであった。以来6年になる。
体のサイズをクラウドに保管し、その後オンラインでオーダーすることで、気軽にオーダースーツを手に入れることができる。「オーダースーツだから体に合うのは当たり前。いつでもどこでも買える、つまりライフスタイルにフィットするというコンセプトで、顧客体験、接客、商品企画、マーケティングのすべてを設計しています」と三嶋氏は語る。
さらに、同社は「もの売り」ではなく、テクノロジーを活用して新しい顧客体験を作って売っている会社であると三嶋氏は強調する。従来のアパレル企業とFABRIC TOKYOの主な違いを表にまとめた。FABRIC TOKYOは、さまざまなタッチポイントで卓越した顧客体験の提供することにより、LTV(顧客生涯価値)の最大化を狙っている。
あえてキーワードを出すならOMO(Online Merges with Offline、オンラインとオフラインの融合)だ。ECとリアル店舗を適材適所で組み合わせ、最高の顧客体験の提供を武器に成長を続けているのが、FABRIC TOKYOなのだ。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!