- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
デジタル革新の主役が「人」である理由とは?
「タイヤ」と「AI」とはイメージ的にはほとんど結びつかない。だが世界的なタイヤ・ゴムメーカーである横浜ゴムは、「Humans and AI collaborate for digital innovation」という言葉をもとにした造語「HAICoLab(ハイコラボ)」を提唱している。つまり「人とAIとの協同研究所」といったニュアンスを持つ言葉と言えるだろう。横浜ゴムでは、AIを研究開発や製品開発に適応させることにより、人とAIとの効果的な連携を実現し、タイヤの開発を行っているという。AI研究室のエグゼクティブフェロー・研究室長である小石正隆氏は「人とAIの協奏」という言葉を使って説明している。
「私たちは人こそがデジタル革新を成しとげる主役であると考えています。AIはデータが存在しない未踏領域が苦手です。人間のひらめきを活用する仮説設定と計算科学シミュレーションで未踏領域でのデータ収集を可能にし、AIが得意とする膨大なデータ処理能力との協奏により、新たな発見をうながしていくのです」(小石氏)
既存のタイヤを繰り返しテストし、耐久性や路面に対する運動性能などのデータ取ることは可能だが、まだ開発されていないタイヤ、存在していないタイヤをテストすることはできない。しかし人とAIと計算科学が手を組んでお互いの得意分野を活かすことで、同様のことが可能になると小石氏は語る。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!