株式会社コウェル、株式会社フランジア、LIFETIME Technologies inc.、FPTジャパン株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2018/04/27 掲載
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
空前の人手不足の中、日本企業のグローバル化が加速している。世界的な人材獲得競争が勃発し、人材を求めて企業ごと買収するというケースも出てきたことも背景にある。こうした中で、日本企業のグローバル人材戦略はうまくいっているのだろうか。さまざまな調査と分析から、日本企業の人材活用の実態と課題を浮き彫りにしてきた早稲田大学 政治経済学術院 教授 白木三秀 氏に話を聞いた。

photo
早稲田大学 政治経済学術院 教授 白木三秀 氏

「国際人材」から「グローバル人材」へ

──今、グローバルな視点での人材活用が求められています。歴史的な経緯も踏まえて、現在の流れをどのようにご覧になっていますか。

白木氏:日本のグローバル化の契機となったのは、1985年のプラザ合意です。日本のグロスの海外直接投資は、1984年は約100億ドルでしたが、5年後の1989年には690億ドルと約7倍に拡大しました。海外への投資件数で見ると、同じ5年間で大企業は毎年20~30%増加しました。中小企業はさらにすさまじく、毎年200~300%も増えたのです。こうして、80年代後半から90年代にかけて、日本企業は海外に急速な勢いで進出しました。

 その当時、海外で活躍する人材は「国際人材」と呼ばれていました。ところが、2008年のリーマンショック前後から、日本企業が韓国や台湾などの新興国の企業に競争力で負けるケースが目立ちはじめました。そして、その原因の1つとして、ビジネスパーソン、特に若いビジネスパーソンのドメスティックでぬるま湯的なメンタリティが注目され、問題喚起の意味も込めて「グローバル人材」という言葉が使われはじめたのです。

──「グローバル」の先には「トランスナショナル」があると指摘されています。

白木氏:「トランスナショナル」は、クリストファー・バートレットとスマントラ・ゴシャールという研究者が提唱した多国籍企業のモデルです。彼らは、多国籍企業を4つに分類しました。1つ目が「グローバル・カンパニー」です。これは、コアはあくまで本社です。日本企業であれば、本社の日本人が中心になって運営するモデルです。2つ目が「インターナショナル・カンパニー」です。これは、子会社にも若干の権限を持たせて、親会社と子会社で情報をやり取りしながら運営するモデルです。

 3つ目が「マルチナショナル・カンパニー」です。これは国ごとに独立して運営するモデルです。たとえばネスレなどが典型的です。本社は研究開発や財務、ブランディングを担い、それ以外は各国の事情に合わせて海外子会社が独立して運営します。

 そして、4番目が「トランスナショナル・カンパニー」です。これは組織がバーチャルになり、クモの巣のようにネットワークでつながったモデルです。極端にいえば、子会社が強い製品を持っていれば、その製品に関しては、そこが本社になっても問題ありません。半導体のように「グローバル」に向いている企業もありますが、全体としては「トランスナショナル」の方向に進んでいくと考えられます。

日本企業はなぜ海外の人材をうまく活用できないのか

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます