エムオーテックス株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2024/10/16 掲載
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
目をそらしたら最後「DX負の側面」、名和利男が教える「無意味なセキュリティ対策」

今や企業にとって成長と競争力向上の必須条件となっているDX。しかし、DX推進によって生まれた新たな脆弱性により、サイバー攻撃の脅威が増大している事実を見落としている企業は多い。DX推進と並行して、どのようなセキュリティ対策を実施すべきか。サイバーセキュリティの専門家である名和利男氏が語った。

「攻撃者の視点」が欠けた議論は“もはや無意味”

 名和氏は、海上自衛隊や航空自衛隊などを経て、長年サイバーセキュリティの最前線で活躍してきた。民間企業に移ってからも、サイバーセキュリティ研究所の上級分析官など、さまざまな組織のセキュリティアドバイザーや委員を歴任。インシデントハンドリングの専門家として、CSIRT構築やサイバー演習の支援など幅広く活躍している。

 そんな名和氏は、DX推進と並行して実施するセキュリティ対策について「脅威アクター(攻撃者)の視点の理解が欠かせない」と強調する。セキュリティ対策の本質は、「現実に悪者(脅威アクター)たちがいて、それから身を守るために対策する」ことにあるという。

 そのため、脅威アクターの視点が欠けた「サイバーセキュリティ対策をどこまですべきか」「どのソリューションが良いか」「競合他社はどんなツールを導入しているか」などの漠然とした問いは、もはや無意味とも言える。

「必要なセキュリティ対策を知るためには、攻撃者の特性や戦略・戦術を学ぶことが必要です。学習コストはかかりますが、適切な対策を講じるために、ぜひ避けないでいただきたいと思います」(名和氏)

この記事の続き >>

  • ・脅威アクターは主に「5タイプ」、近年増えている手法とは?
    ・実はDXには「負の側面」もある? DXがもたらす、新たな「2つの脆弱性」
    ・ほとんどが無自覚…日本企業が抱えるハンディキャップ
    ・過去のインシデント対応から得た「6つの教訓」

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます