- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
5兆円市場に挑む「国産LLM」開発4社
LLMの市場規模は、2024年の64億米ドル(約9,382億円)から2030年には361億米ドル(約5.3兆円)へと大きな成長が見込まれている。その市場において現在は、日本が出遅れ、マイクロソフトと提携したOpenAIなど米国のテック企業などが先行している状況だ。そこで国産LLMの開発に鋭意に取り組んでいる以下の4者に、日本のLLM開発の実情と展望、世界における「勝ち筋」について語ってもらった。
- ELYZA CMO 野口 竜司氏:グローバルのオープンモデルをベースに追加で日本語を学習させ、日本語に特化したLLMを開発している
- 日本電信電話(NTT) NTT人間情報研究所 上席特別研究員 西田 京介氏:NTT(日本電信電話)で、小型軽量でチューニングしやすいLLM「tsuzumi」の研究開発をリードする
- SB Intuitions 技術本部 事業戦略部 部長 小城 久美子氏:AI計算基盤へ約1,500億円の大規模投資を行ったソフトバンクグループで、3900億パラメータという大規模モデルの開発に挑む
- 富士通 人工知能研究所 シニアプロジェクトディレクター 白幡 晃一氏:スーパーコンピューター「富岳」上で独自学習する「Fugaku-LLM」やナレッジグラフ(さまざまな知識のつながりを、グラフ構造で表したネットワーク)特化型モデルを開発する
この記事の続き >>
-
・4社の戦略、NTTとソフトバンクは「真逆」?
・LLM活用の課題、富士通が発表した解決への「3つの技術」
・日本の勝ち筋は? ELYZA野口氏が挙げた「3つのカギ」
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!