株式会社リセ 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2024/06/28 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
近年、国内の企業や組織でバックオフィスDXが着実に進んでいる。しかし、経理部門や人事部門におけるDXと比較すると、人手不足や予算不足により法務部門のDXはかなり遅れている現状がある。では、どのように「法務DX」を推進すべきなのだろうか。良品計画における法務DX推進の工夫について、同社の法務知財部部長を務める森松 秀樹氏が解説する。

さらなる事業拡大目指す良品計画で法務DXは必須

 良品計画は、「『感じ良い暮らしと社会』の実現に貢献する」をテーマに、「無印良品(MUJI)」ブランドで知られる小売メーカーである。2019年より中期経営計画を立て、「日常生活の基本を担うこと」と「地域への土着化」の2つを柱として「第2創業」というミッションを掲げる。

 同社は2030年8月期に、店舗数2500店舗、売上高3兆円、営業利益4,500億円を目指す。目標の2500店舗の内訳は、国内が1200店舗、海外が1200店舗で、現在1251店舗(2023年8月時点)を展開しているという。

 目標達成に向けた同社の法務部門の役割について、同社の法務知財部部長を務める森松 秀樹氏はこう語る。

「目標達成には、ビジネスのやり方や法務の役割を変える必要があります。当社の法務部門の業務内容は、ビジネス法務や知財、コーポレート法務、訴訟・クレーム対応などです。しかし、ほとんどが契約書の検討業務で、現状ではこの作業に忙殺されています。ここをいかに効率化するかが、全社的な課題です」(森松氏)

 この課題を解決するために、法務DXは欠かせないだろう。しかし、実際にはさまざまな障壁があるという。

「法務DX推進にあたってはさまざまな課題があり、さらにその課題の中には、法務部門だけでは解決できないものもあります」(森松氏)

 法務人材の不足、法務部門の予算不足が叫ばれる中、どのように法務DXを進めたら良いのだろうか。以降ではその方法について、同社の取り組みとともに解説する。

この記事の続き >>

  • ・良品計画の法務部門における根深い2つの課題
    ・予算の課題を乗り越えられたワケ
    ・DXの推進で法務部門が積極的に行うべきこと

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます