ソフトバンクのセキュリティ責任者が解説、「情報漏えい・内部不正」を撲滅する大変革
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
なぜDXが進まない?その阻害要因とセキュリティ対策
このように、企業のDXと、それを成り立たせるセキュリティの両方を実現するためには、組織の文化や働く人の意識の変化が非常に重要になる。しかし、現状では、この両方を実現できている企業は少ない。
攻撃者の狙いが変わっていく中で、境界型ファイヤーウォールやVPNを使った従来の対策を続けること自体に疑問を持つ人は社内にいるだろうか。慣れの意識から「変える」という方向に力は働きにくい。特に、社内にレガシーシステムが残り、技術的な負債になっているにも関わらず、「その状況を変えると、何かトラブルが起きるのではないか」と不安に思い、結局、現状維持を選ぶ企業は多いはずだ。
従来の対策手法が通用しなくなる時代で、硬直的な組織をどう変えれば良いのだろうか。ここからは、変化を遂げることができたソフトバンクの事例を紹介する。
この記事の続き >>
-
・世界のセキュリティ投資は3兆円、そのうち半分がムダになる理由
・知らないとヤバい?やっかいな「ラテラルムーブメント」とは
・グループのセキュリティ総責任者が解説、ソフトバンクの改革
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!