- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
パスワード付き圧縮ファイルとパスワードを別々のメールで送るPPAPは、その汎用(はんよう)性の高さから、官庁・民間企業問わず広く浸透してきた歴史がある。しかし、近年になって情報管理の観点から問題があると判断され、脱却の動きが顕著になっている。PPAPはそもそもなぜここまで広まったのか。そして、いかにして脱却していけばいいのかを解説する。
PPAP廃止の動きが目立つ現在
「『PPAPをやめます』と宣言する企業も最近は出てきていますが、どのようにやめるかが大きな課題です。PPAPの代替案をどうするかの取り組みは、DXの一部にほかなりません。トランスフォームできる条件はいくつかあり、(過去の)メールの時代にはできなかったことがいくつかあります」(林氏)
PPAP廃止についてそう語るのは、パロンゴ 取締役であり、過去、経済産業省 商務情報政策局でデジタル化推進マネージャーや内閣府の規制改革推進会議 デジタルガバメントWGで専門委員を務めた林達也氏だ。
では、PPAPから脱却するには、具体的にどのような道筋があるのだろうか。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!