• 2021/11/16 掲載

マツダ、新型SUV3車種で米販売3割増目指す=北米部門CEO

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[デトロイト 15日 ロイター] - マツダの専務執行役員(北米事業統括)でノースアメリカン最高経営責任者(CEO)のジェフ・ガイトン氏は15日、来年の「CX-50」を皮切りに新型SUV(スポーツ多目的車)3車種の展開を見込んでおり、マツダが2020年代半ばまでに米新車販売を約3割増やすのを後押しするだろうと述べた。

ガイトン氏は中型のCX-50を公表した後にインタビューに応じ、マツダの今年の米国販売が「33万台ほど」と、半導体不足の影響を受けた昨年の約28万台から増えると予想。今年10月までの米国販売は30%増の約29万3000台となっている。

23年までにより大型のSUV2車種がCX-50に加わることで、販売台数がさらに伸びると見ている。

「CX-50、CX-70、CX-90による大幅増を見込んでいる」と指摘。「2022年にはそれらが全て成熟しているわけではないかもしれないが、20年代半ばまでには米国で45万台に達することを期待している」とした。

マツダは、トヨタ自動車とアラバマ州ハンツビルに建設した工場で1月にCX-50をローンチする予定。トヨタは23億ドルを投じて建設したこの工場で、既にクロスオーバー車「カローラ・クロス」を生産している。同工場の年間30万台の生産能力は2社で均等に分ける予定だ。

ガイトン氏は、半導体不足、原材料費の高騰、港の混雑など、サプライチェーン上の制約にもかかわらず、ローンチの準備は順調だと指摘。「今のところ、ローンチスケジュールに影響を与えるようなことは見られない」とし、「1月から春にかけての安定した生産体制が整っている」と述べた。

同氏は、アラバマ工場は将来的に電気自動車を生産できるように建設されたとしつつ、CX-50のハイブリッドバージョン以上の計画は発表されていないと語った。

マツダはこれまで、2025年までにハイブリッド車5モデル、プラグインハイブリッド車5モデル、純電気自動車3モデルの電動車両計13モデルを投入する計画を発表している。ガイトン氏は、マツダはバッテリー関連の合弁事業については何も発表していないと語った。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます