- 2021/11/15 掲載
7~9月期GDP、年3.0%減=消費、輸出不振で2期ぶりマイナス
内閣府が15日発表した2021年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.8%減、この成長が1年続いた場合の年率換算で3.0%減だった。マイナス成長は2四半期ぶり。新型コロナウイルスの世界的な流行が響き、成長のけん引役である個人消費と輸出が振るわなかった。
政府は年内にGDPをコロナ前の19年10~12月期の水準に戻す目標を掲げているが、回復の足取りは鈍い。10月以降は国内で新規感染者数の減少が続く一方、原油などの資源価格が高騰しており、景気への悪影響が懸念されている。
【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見する山際大志郎経済財政担当相=15日午前、東京都千代田区
PR
PR
PR