• 2021/07/29 掲載

レノボ・ジャパン、カシオと教育市場における協業を開始

レノボ・ジャパン、カシオ計算機

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 レノボ・ジャパン合同会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長 デビット・ベネット、以下レノボ)は、カシオ計算機株式会社(本社東京都渋谷区、代表取締役社長CEO 樫尾和宏、以下カシオ計算機)と、教育機関向けコンテンツの提供において協業を開始します。

 文部科学省が推進するGIGAスクール構想に基づき、「児童生徒1人1台端末」環境が整備されつつあります。それに伴い、端末を活用した教育コンテンツの充実が求められています。

 レノボでは、電子辞書や関数電卓の分野で高いシェアと豊富な実績を誇るカシオ計算機とパートナーシップを締結し、今回「ClassPad.net for Lenovo(クラスパッド・ドット・ネット・フォー・レノボ)」を発表することとなりました。本製品は、カシオ計算機が提供する総合学習プラットフォーム「ClassPad.net」の機能を限定し、リーズナブルな価格帯で提供するものです。主な機能としては、オンライン辞書機能(英和辞典、和英辞典、国語辞典)、デジタルノート機能、数学ツールとなり、学校法人向けにライセンスの提供を開始します。販売価格はオープン価格となります。

 また、レノボでは2021年秋以降に販売するコンシューマーPCに、「Classpad.net」の期間限定ライセンスバンドルを計画しています。学校法人から個人のお客様まで、多様なユーザーニーズに応えてまいります。

【ClassPad.netの主な特長】

 ClassPad.netは、パソコンやタブレットでの利用に適したオンライン学習プラットフォームです。学校現場で使用頻度の高いコンテンツを多数収録し、オンライン辞書機能では電子辞書"EX-word"にて好評の良質な辞書コンテンツを効率的に活用できます。また、デジタルノート機能も搭載し、オンライン辞書機能と連携したコンテンツの項目引用も可能です。ノートに書き込んだ内容を先生・生徒間で共有できるなど、よりインタラクティブな学習を実現します。

<レノボ・ジャパン ホームページ>

・トップページ: https://www.lenovo.com/jp/ja

<レノボについて>

 Lenovo(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、世界180の市場にサービスを提供し、Fortune Global 500に含まれる売上高600億米ドルの企業であり、スマートデバイス、インフラシステムなどにより最高のユーザーエクスペリエンスを提供し、Smarter technology for allを実現させるビジョンを持ちます。世界を変革するテクノロジーを提供することであらゆる場所のすべての人が信頼できるサステナブルなデジタル社会を創出するために、デバイス、インフラストラクチャ、ソリューション、サービス、ソフトウェアを提供します。

 レノボの詳細については、 https://www.lenovo.com/jp/jaでご覧いただけます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます