- 2021/06/11 掲載
NEC、あしなが育英会と連携し奨学金情報を検索可能なシステム「Canpass」を開発
奨学金制度は日本全国の大学・自治体・社団法人・財団法人など様々な機関により運用されていますが、その数は膨大で、学生それぞれに必要な情報が届きにくいという課題がありました。そこで、政府が推進するGIGAスクール構想(注2)に向けた教育ICT事業など、教育のデジタル化に取り組むNECは、奨学金事業に長年取り組んできた歴史を持ち、遺児などの教育支援・心のケアを行うあしなが育英会と連携し、複数機関の奨学金情報を検索可能な「Canpass」を開発しました。
本システムは、検索の際に提供主の種類・所在地・専攻・支給額・給付の形態などを選択することで、自身にマッチした奨学金情報を見つけることができます。これまで数多くの学生を支援してきた実績を持つあしなが育英会が中心となり奨学金団体等にデータ提供の声かけを行うことで、1万件以上という非常に充実したデータベースとなっています。また、本システムの提供にあたり、高校生・専門学校生・大学生による機能レビューを実施し、学生にとって使いやすいUI(ユーザーインターフェース)を追求しています。今後、さらなる奨学金情報の拡充とともに、奨学金制度だけではない進学に役に立つ機能追加などを予定しています。
NECは、今後も本システムの提供を始めとした教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するソリューションやサービスの開発を加速・強化することで、安全・安心・公平・効率な社会の実現に貢献していきます。
関連コンテンツ
PR
PR
PR