• 2021/02/19 掲載

投資資金は持続可能な事業に向かう=ブラックロックCEO

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ボストン 10日 ロイター] - 米資産運用会社ブラックロック のラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)は18日、投資家が気候変動といった問題に一段と焦点を当てるようになり、持続可能な事業目標を持たない企業への投資は細っていくとの見通しを示した。

国際金融協会主催のオンライン会議で発言した。

同CEOは、単純に温暖化ガス排出量の多い事業を売却するという方針は支持しない、と言明。「上場企業が排出量の多い事業を非公開企業に売却しても、事態は変わらない。それはグリーンウォッシング(環境配慮をしているように装うこと)でしかない」とした。

同CEOはかねてから、企業経営者らに対し「資金は持続可能な事業のほうに向かう。そうでない企業の株への需要は減少する」と提言し続けてきたと述べた。

同CEOは毎年年頭に、企業の目標や環境リスクの開示など事業方針に焦点を当てた書簡を送っている。4年前はその40%から「拒否反応」が返ってきたが、今年、環境問題に重点を置いた書簡に対して否定的な反応を示したのは10%以下だったことを明らかにし、こうした考えが浸透してきたとの認識を示した。

「こうした書簡を送るのは環境活動家としてではない──期せずしてそうなっているかも知れないが─。環境問題が投資リスクだと知らせるためだ」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます