• 2021/02/16 掲載

カーライル出資のウイングアークが東証上場へ、過去2回延期=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 16日 ロイター] - 過去2回に渡って新規株式公開(IPO)計画を延期したソフトウエア開発・販売のウイングアーク1st(東京・港区)が、3月中旬に東京証券取引所に上場することが明らかになった。同社株は昨年2月時点で、米投資会社カーライルが半分近くを保有。3回目の申請を経ての上場は、東証では初となる。

複数の関係筋が明らかにした。上場はすでに申請済みで、東京証券取引所は18日にも承認する見通し。時価総額は500億円規模を見込んでいる。

データ管理支援ソフトを手掛けるウイングアークは2019年、株式市場の動向などを理由に1回目の上場計画を取り止めた。再び準備を進めた翌20年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で上場申請を取り下げた。東証によると、過去に2回以上IPOを中止した後に上場した例はない。

ウイングアークは2016年、オリックスが運営するファンドなどからカーライルが株式100%を取得。昨年上場準備のために作成した資料によると、20年2月時点でカーライルは47.27%を保有している。

カーライルが投資する日本企業が上場するのはこれで8例目。カーライルにとっては、日経平均株価が30年半ぶりに3万円台に乗せる中での売り出しとなる。

ウインドアークの広報担当者はロイターの取材に対し、「上場は視野に入れているが、現段階で申し上げられることはない」と回答。東証とカーライルは上場計画についてコメント控えた。

最近では半導体大手のキオクシア(旧東芝メモリホールディングス)が、米中貿易摩擦の影響を受け、20年10月に計画していた株式上場を延期している。

(梅川崇 編集:久保信博)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます