• 2021/02/15 掲載

日本経済の潜在的回復力感じさせる=GDPで西村再生相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 15日 ロイター] - 西村康稔経済再生相は15日発表された2020年10-12月期の国内総生産(GDP)1次速報が前期比プラス3.0%、年率プラス12.7%となったのを受けて談話を公表し、「日本経済の潜在的な回復力を感じさせる内容」と評価した。

談話で西村再生相は「個人消費は各種支援策の効果もあり前期比2.2%」と指摘。「設備投資は3期ぶりプラスとなっており、機械投資を中心に底入れの動き」だとの見方を示した。

一方、「2020年成長率はリーマン・ショック以来の大幅な落ち込みとなっており、昨年のわが国経済は大変厳しい状況だった」とした上で、「経済は依然としてコロナ前の水準を下回っており、回復は道半ば」と指摘。消費は平年を下回って推移し、輸出も変異株の動向を含め欧州などの感染拡大防止策の影響が懸念されるとして、「経済の下振れリスクに十分注意必要」との認識を示した。

政府として感染拡大防止に最優先で取り組む方針で、「総合経済対策は2020年度3次補正予算を迅速かつ適切に執行するとともに、感染状況や経済的な影響を注視しながら、予備費の活用を含め機動的に必要な対策を講じる」と強調した。

西村再生相の談話は午前9時ごろに一度公表されたが、回収され10時過ぎに改めて公表された。

(竹本能文※)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます